ある男の写真日記
ファン登録
J
B
九頭竜ダムまで来ました。 恐竜博物館の入館予約はPM 1時30分。 時間があるのでダム見学。 但しカメラ持って私ひとり… 大体、分水嶺って知らないわ。 孫は別として家内も娘もそんな感じで ダメだこりゃ…(汗
東海北陸道ができる前,1990(平成2)年に行ったことがあります。 九頭竜湖の近くにある国民宿舎に泊まりました。 分水嶺は,太平洋へ流れる水と日本海へ流れる水が分かれる場所のことです。
2023年08月19日11時41分
班長@愛知みよしさんいつもコメントありがとうございます! 今回は班長@愛知みよしさんのコメントから恐竜博物館の状況が分かりました。 ありがとうございます。 残念な結果になってしまいましたが 孫は喜んでいますので良かったです。(笑
2023年08月19日18時29分
よねまるさんいつもコメントありがとうございます! 恐竜博物館は残念な結果になりましたが孫が喜んでいますので これでよかったと思っています。 家内は風景を見るとかそんな風情はありません。 要は松潤とかジョニーズやらお笑い芸人とかの方が好きですので いっしょに旅行に行ってもつまらないでしょうね。 歴史的価値を考えるとかは全くありませんから。’(苦笑
2023年08月19日18時32分
湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! なるほどそうなんですね。 それはもう2~30年前になるのでしょうか。 分水嶺は私は知っていますが 家内や娘は知りませんし説明しても 「はいはい、お父さんは何でも知っているから」という調子です。 ですから私はこれは常識的な言葉だぞ! と言っても通じません。 馬耳東風・糠に釘・のれんに腕押しです。(汗
2023年08月19日18時36分
班長@愛知みよし
混んでいないと良いですね。 昔予約制で無いころに駐車場に入るまで数時間と聞いて諦めました。
2023年08月19日10時34分