写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たまたま4071 たまたま4071 ファン登録

救急車も

救急車も

J

    B

    ラーメンストリートに救急車も入ってきましたが、事なきを得たようです。 かなりの写真がブレてしまい、「やっぱりソニーの手振れ補正は弱いな」と思っていたら、昨日のヘキサノン、ロッコールの撮り比べの際にISO100に設定していたのをそのままにしていたせいでした。 普通に撮ればブレないものの、とっさのスナップなのでやや乱暴にシャッターを押すため、絞り込んでISO100ではどうしてもブレがちになります。

    コメント2件

    コータン

    コータン

    私はいつも電子シャッターにして4枚連写にしてます。というのがいくらセオリーに言うように「ヒヨコの頭の産毛をなでるように」ったって今の高画素ではシャッター押すときと離すときの振動から逃れられません。社寺しか写さないので日中シンクロしてもとどかないのでストロボは炊かないから電子シャッターで無問題。で頭と尻尾を捨てて中2枚を取るという使い方してます。

    2023年08月17日20時27分

    たまたま4071

    たまたま4071

    コータンさん コメントありがとうございます(=^・^=) 私は仕事以外の撮影はかなりズボラで、逆説的に言えば、失敗できる気楽さも楽しんできました。1枚1枚コストのかかるフィルムだったら許されないですけどね。 それで、あ~またやっちまった、ドジだなと思いながら、ま、いっかと写真を撮り続けている次第です。 ちなみに、今年6月くらいまで約1年半に渡って撮り続けてきたカワセミの撮影で、初めて高速連写撮影を経験しました。カメラは24-3000㎜のニコン・クールピクスP1000です。 フィルム時代は言うまでもなく、デジカメになっても高速連写なんてスナップでは縁がありませんからね。 カワセミを撮った1年半の撮影枚数は、それまでの40年以上に及ぶ写真撮影枚数を凌ぐかもしれません。 でも不思議なもので、狐が取れたようにカワセミの撮影に興味がなくなってしまいました。 もうお腹いっぱいになるほど撮ったという感じでしょうか。ホント、気まぐれですね(笑)

    2023年08月18日13時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたまたま4071さんの作品

    • 調布ラーメンストリート
    • 京王稲田堤駅
    • 焼き鳥を選ぶ女性
    • 吉永小百合の手形
    • コニカ・ヘキサノンAR28㎜F3.5
    • サンリオラッピングトレイン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP