写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konabe6303 konabe6303 ファン登録

荒神神社

荒神神社

J

    B

    茅葺の社殿を中心に四季折々の季節感を楽しめます。 春は水張り、秋は黄金色の田んぼに囲まれ、遠野らしい風景として多くのカメラマンやメディアに取り上げられたスポットとなっています。 ここに着いた時も岡山県からカメラマンがお出でになっていました。

    コメント4件

    sazanka83

    sazanka83

    良いところですね。遠野はほかにもいいところがあり、遠くからも人が集まるのですね。日本の原風景が、ここにあります。荒神はこうじんと読むのでしょうか。私の生まれたところは、たくさんの神々が集まっている神社があり、たしか”こうじんさま”のお祭りもあったと思います。

    2023年08月16日18時48分

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    こんばんは。 凄く可愛いお社ですね。 遠野の名物スポットになっているようですね。 緑の中にとても可愛い感じがしました。

    2023年08月16日19時27分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは sazanka83さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 確かに荒神神社はこうじん神社とも読みますね。 ここは「あらがみじんじゃ」とよみますが意味は同じかもしれませんね。 おっしゃる通り遠野は民話でも有名ですが日本の原風景ともいわれていて遠くから撮影に来られる方が沢山おられます。

    2023年08月16日20時31分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは 奈良のもぐちゃんさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この神社は田圃の真ん中に立っている神社ですが雪の時や田植えの始まったころは最高の被写体になります。 TVのポツンと...という感じですね。^^:

    2023年08月16日20時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonabe6303さんの作品

    • 美しき流れ
    • モミジの宴
    • 光の道に立つ「オデッセウス」
    • 古民家の秋
    • 葉山めがね橋
    • 静かな時間

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP