写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

CMonet CMonet ファン登録

黄蓮華升麻(キレンゲショウマ)群生

黄蓮華升麻(キレンゲショウマ)群生

J

    B

    ご覧いただき、ありがとうございます キレンゲショウマ、矢田部良吉(朝ドラらんまんでは、田邊)教授が、名付親 ユキノシタ科に分類され、新設したキレンゲショウマ属に入れられました DNA分析を用いた新しい分類法では、キレンゲショウマ属はミズキ目アジサイ科に 属しています

    コメント8件

    こなゆきん

    こなゆきん

    こんにちは。 『らんまん』わたしも観ています。 あちこち飛ばしているので、そのシーンは知りませんでした。 シーモ君は勉強家ですね。 私は何事もテキトーなので、恥ずかしいです。

    2023年08月17日12時37分

    CMonet

    CMonet

    こなゆきん、こんにちは^^ 「えっへん、勉強家です」と言いたいところですが、 私もテキトーですよ、古い分類で投稿しましたし。 矢田部(田邊)教授が名付親と言うのが、分かったのは、 実は、こなゆきんの8月10日投稿のおかげです。 アジサイ科と教えてくれたので、分類についてWebで調べ直したからです。 『らんまん』は、私もパラパラ程度しか見ていないです。 が、キレンゲショウマのくだりは今日~明日の放映と、Webで調べたとき知りました。 おかげで、群生シーンを見ることが出来ました。 「このシーン、いつ、どこで撮ったの?アーカイブから?」 が一番の感想です。

    2023年08月17日15時27分

    こなゆきん

    こなゆきん

    おはようございます。 昨日は久しぶりに寝坊してしまい、大事なところを見逃しました^^; 今朝はちゃんと観ましたよ。 7時半からのBSと2度(笑) 六甲にはかなりの株がありましたから、今頃は一斉に咲いて見事かもしれませんね。

    2023年08月18日09時02分

    CMonet

    CMonet

    こなゆきん、おはようございます^^ けっこう深夜に投稿されてるので、 朝はきついのかなと思っていましたが、 今朝は、観られてよかったですね。 明日は、BSで一週間分の再放送があるので、 2日分だけ録画予約しました。 六甲は、ホームページによると今が最盛期のようですね、 今朝民放ではヒゴタイが紹介されていました、 台風がほぼ直撃でも大丈夫だったようでよかったです。 行きたいところが増えるのに対し、体力・気力が反比例なのが もどかしいです←お写んぽサボリの言い訳

    2023年08月18日10時44分

    m.タバサ

    m.タバサ

    初めまして 朝ドラファンです♪ おふたりのコメント楽しく拝見させていただきました キレンゲショウマの下り良かったですね 素敵にお花を撮られて見逃さないようにファン登録させていただきました どうぞよろしくお願いします

    2023年08月23日07時21分

    CMonet

    CMonet

    m.タバサさん、はじめまして、おはようございます 拙投稿にたくさんのお気に入り、 また、ファン登録までいただき、 ありがとうございました m.タバサさんの野鳥や花への慈しみが伝わってくる 投稿を拝見して、ファン登録させていただきました 今後ともよろしくお願いいたします

    2023年08月23日07時50分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    林に咲き誇るキレンゲショウマの群生がとても綺麗です!

    2023年09月14日21時12分

    CMonet

    CMonet

    LOVE J&Pさん、こんばんは^^ たくさんのお気に入り、また、コメントまでいただき、 ありがとうございます♪ 群生している感じがお伝えできて嬉しいです

    2023年09月14日22時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたCMonetさんの作品

    • 立浪草(タツナミソウ)2
    • 麦撫子
    • 自生盆栽
    • 秋茜 on 紫錦唐松
    • 冬はすぐそこ
    • 白椿

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP