ゆず マン
ファン登録
J
B
台風の影響で13日ペルセウス流星群を撮れそうになかったので、急遽前日に僕も出撃。 今回も高ISO&短いSSで暗い流星も一網打尽作戦・・・だったんですが、赤道儀が1軸上手く動いていなかったようで固定撮影したように画像がズレズレ。
放射状の流れアップでも前後が細い、バッチリ流星、ペルセウス流星群ですね。 私も8/10に行きましたが、歩行がバラバラ、数枚に渡る軌跡、人工衛星ばかりを多数捉えてガッカリでした。
2023年08月16日07時12分
kuuaojijiさん> コメントありがとうございます。 流星を自動認証するソフトを使っても1個もHITしないような薄らとした流星でしたが、何枚か撮れてました♪
2023年08月16日20時43分
棕櫚の影さん> お疲れさまでした(^^) ホントいい天気でラッキーでしたね♪ このISO&絞り開放設定で流れ星の明るさがこれぐらいだったので、もっと短時間にして撮らないと写らないですね(^^;) ただ、もうちょっと絞らないとこのレンズでは周辺の星がくさび型になっちゃってダメダメですわ。 例のソニー用しかないシグマの14mm欲しいですね。 因みにニコンにはマウントアダプター付けて使えるみたいですよ(^^)
2023年08月19日18時31分
ゆず マン
しかも2時過ぎからバッテリーが切れてたというダブルパンチ。 また星の放射点を入れたくて途中で構図を変えたせいで1枚の絵に出来ないという・・・ 踏んだり蹴ったりの結果となりましたがとりあえず綺麗だった楽しい夜の記念にアップします(^^) ご一緒いただいた影さんお疲れさまでした(^^)
2023年08月15日23時55分