写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

GX400sp GX400sp ファン登録

ハイカラさんが通る

ハイカラさんが通る

J

  • ピンクのストライプ
  • 息子とずーしーほっきー
  • まるで戦闘機
  • 南口からの眺め
  • 新函館北斗駅
  • 五稜郭の夜は更けて。
  • 冷たい霧雨の電停にて。
  • 雨の五稜郭で。
  • ドーラの親父
  • イケメンの決めポーズ
  • 氷
  • 何にする?
  • 西波止場を歩く
  • 窓からの風
  • ハイカラさんが通る
  • 函館ハイカラ號
  • 谷地頭へ
  • カールレイモンのラッピング車両
  • 市電と共に暮らす街
  • 函館へ
  • 夏休みです。
  • はい、おしまい。
  • be in trouble
  • Monochrome Portrait
  • Smile
  • L字ガード
  • 父と子
  • that's it
  • DJ
  • Young man

B

wikiで調べてみました。。。 明治のころ使われていた車両を復刻し1992年に新造された車両で 除雪車として使用されていて残っていた当時の車両から機器類は 流用され、かなり気合の入った復刻がなされたようです。 2軸式の台車(車輪が4個)の車両は走るときに前後にもかなり 揺れていてなんとも愛らしい。。。基本的な骨格は鋼製ですが 外装は木製と。 渋いです。。。

コメント2件

基線長

基線長

これはこれは! すごいレトロで、なんだか明治村に来たみたいですね。 函館市電もなかなかやりますね(^^)。

2023年08月16日05時34分

GX400sp

GX400sp

基線長さん ね、なかなかですよね! 限られた本数しか走らないようなのでとてもラッキーでした。 レンタカーで走っていてたまたま出くわしたのですが、そのまま 追跡ツアーをして終点まで追い越しては車を止め撮り続けてしまいました。 時間があったので乗ってみたかった。。。

2023年08月16日08時05分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたGX400spさんの作品

  • 帰途につく
  • 4番ゲートから
  • レンガ倉庫
  • 夕暮れの松陰町
  • おしゃまさん
  • いいんすいいんす。

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP