ち太郎
ファン登録
J
B
以前もポストしました父が撮った写真ですが、再度整理したら3点出てきました。 下記は印画紙の裏のメモ書きです。 「31年夏の銀座並木通」 カメラもネガも何もかも判りませんが、印画紙だけは色褪せることなくアルバムに残っていました。 ↓過去にポストした写真は下記のURLです。
お父様が撮られた作品、古き良き時代の銀座並木通り、素晴らしいですね。当時のファッションが偲ばれて回顧されます。昭和31年の夏ですか!ち太郎さんはご幼少の時、ち太郎さんと同じくお父様も写真がご趣味だったのですね!今では絶対に見ることが出来ないモノクロームの貴重なお写真です。大事に保管してください。
2023年08月15日10時31分
>Winter lover様 はいそうです。もうだいぶ復興が進んだ時期ですね。私は2歳でした。放り出して、夜にこうして写真を撮っているのですからね、困ります。加えて尾根遺産写真ですから、私も知らず知らずにDNAを受け継いじゃったのかなあ..(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2023年08月15日17時31分
>よねまる様 この頃も、もっと昔から銀座は最先端の街ということだと思います。 実際、自分がいた所と雲泥の差がありますからね。父もそんな情景を撮りたくて夜にもかかわらず写真を撮りに行ったのだと思います。 実際に写真関係に進んだ軍隊時代の部下もいたようですから、そちらとのコンタクトを戦後も長く続いていたようです。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2023年08月15日17時35分
うわぁいいお写真ですねぇ! またモノクロで露出もバッチリじゃないですか。 その当時にカメラで撮影とは報道関係のお仕事だったのでしょうか。 何にしても時代を考えると凄いですね。
2023年08月15日19時15分
>ある男の写真日記様 ありがとうございます! 報道ではありません、写真はアマチュアで趣味でしたね。二眼レフを持っていた記憶もありますし35mmもあったかもしれません。写真雑誌に投稿をしたりして楽しんでいたようです。 私の赤ん坊の頃を撮った写真が入賞したと後になって聞きました(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2023年08月15日23時34分
ち太郎
父が撮った写真3の1 https://photohito.com/photo/7950124/ 父が撮った写真3の2 https://photohito.com/photo/7950191/ 父が撮った写真3の3 https://photohito.com/photo/7950209/
2023年08月15日10時20分