HIDE862
ファン登録
J
B
定番夜景を自分で撮影してみるTOKYO NIGHT VIEWS 。 ネット上の写真を参考に、東雲キャナルコートCODAN14号棟を撮影しました。 もっと雨がデッキに溜まれば、建物がくっきり反射したかもしれません。難しい! 尚、東雲キャナルコートCODANは複数棟で構成されたデザイナーズ賃貸。 設計は隈研吾先生他有名建築家です。 撮影中、シャラポア似の白人女性を見かけましたが、しっくり馴染んでしまう グローバルな佇まいです。
こんばんは、HIDE862さん。 私も一度行ってみたいと思っている場所です(=^ェ^=) おっしゃられるように雨がもっと溜まっていたら…とも思いますが、このお写真も素晴らしいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2023年08月14日02時11分
ナチュラルな描写。f5.6まで絞ると安定しますね。中庭(?)のグリーンがいい感じのアクセントですね。防塵防滴仕様なので豪雨でもない限り安心して持ち出せますね。
2023年08月14日05時39分
チャイさん お疲れ様です。ネットで見かけた写真を私も撮ってみようと、お天気アプリで雨が降るのを 確認して行ってきました。もう20年程度経つ建物ですが、螺旋階段や、壁のグレーチング、 室内が見えてしまうサッシ等当時のデザイナーズマンションのアイテムが盛り沢山で 懐かしかったです。
2023年08月14日07時12分
雨の日限定、彩る都会のアートお写真ですね。 凛々しい建造物と濡れたウッドデッキに映り込むやわらかな灯りがベストマッチですね。 絶妙なアングル、単焦点レンズなので構図も決めやすかったのではないでしょうか。
2023年08月14日07時32分
ex-ICHIROさん お疲れ様です。撮影直前にゲリラ豪雨による水溜まりが理想でしたが、運ですね(笑) この建物は完成当時話題となり、見学に行った記憶があります。装飾を重視するのでは なく機能を全面に出した合理的なデザイン。今後も永く愛されそうです。
2023年08月14日07時33分
HAMAHITOさん お疲れ様です。小雨の中、傘をさしての撮影でした。カメラもレンズも小さいが良く写る。 でも防塵防滴仕様とは知りませんでした。ちなみにグリーンは下階にある保育園の 園庭のものです。コンビニもあるし、イオンも目の前。日常生活には困らないCODANです。
2023年08月14日07時58分
Haru!さん お疲れ様です。江東区のイメージ刷新の東雲・豊洲地区はホットなエリアですね。 きっと地元民のみが知っている素敵なスポットもあると思います。 東京の東側は経験上ご飯も美味しいので、是非、出かけて下さい!
2023年08月14日08時21分
kiwi♪さん お疲れ様です。夜の14号等は人気があるらしくネットで見た写真を真似て撮ってみました。 正面に見える手すりにレンズの高さを合わせ、水平にカメラを向けるとこの構図になります。 この日の東京はゲリラ豪雨と小雨。リフレクションはもうひとつでしたが、贅沢な悩みですね。
2023年08月14日08時37分
チャイ
キャナルコートに行かれたのですね。 リフレクション狙いとはさすがです。 素晴らしい作品ありがとうございます。
2023年08月14日00時58分