写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Happyhoverin Happyhoverin ファン登録

深度合成比較 TG-6 4枚 1/60 F5

深度合成比較 TG-6 4枚 1/60 F5

J

    B

    撮影メモ: セイボウ全体にピントきてる。セイボウより奥もピントあり。 センサーサイズ1/2.33が効いている。 カメラが小さいので、セイボウ撮影はとても快適。 深度合成もセンサーサイズが小さいため深度が深く、 セイボウが動かなければほとんど失敗しない。 AFは等倍以上でも中央一点でほぼ一発で決まります。 小型センサー万歳。 絵は画素数もありAPS-Cには負けるが 拡大しなければこれで十分かも。 センサーサイズ据え置きで少し高画素のTG-7に期待。 虫屋の独り言。

    コメント2件

    chevr

    chevr

    昆虫撮影に欲しいカメラですね♪♪

    2023年08月13日22時18分

    Happyhoverin

    Happyhoverin

    おすすめです。 PEN-Fもフォーカスブラケットできておすすめですが、 カメラ内深度合成はなく、Lightroom他で後処理がいりますね。 今回APS-CとTG-6比較してみましたが、フォーサーズがこの中間で、 OM-1など深度合成もできて良さげ。 でも逃げ足の早いセイボウなどの昆虫は小さなコンデジの方が 機動性が高いと思います。 ソニーがフルサイズやレンズ交換式のミラーレス流行らせちゃいましたが、 これからは専用機能のついたコンデジの魅力にみなさん気づいてほしいなあ。 マクロはレンズ選択肢が少なく交換するレンズがほぼ一択ですよね。

    2023年08月13日23時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHappyhoverinさんの作品

    • 青い蜂
    • 今日のセイボウ
    • 今日のセイボウ
    • 今日のセイボウ
    • フルメタルジャケット
    • 深度合成比較 R7 10枚 1/400 F3.2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP