写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たまたま4071 たまたま4071 ファン登録

光るカメラ

光るカメラ

J

    B

    ペンタックスK-S1(14年発売)は、電源オンでグリップと電源スイッチ回り、背後のOKマークが光ります。 誰がこんな操作性の悪い背面のレイアウトを考えたんだろう思うほどヒドイですが、デザインを優先して操作性を犠牲にしてもいいジャンルのカメラと考えたんでしょうか、ペンタックスらしいご愛敬ということで (^^;

    コメント2件

    コータン

    コータン

    ペンタックスのスクリューマウント知っている人もう少なくなったでしょうねぇ。好きなメーカーでしたがカラバリ路線出したときに「このメーカーはもうだめか」と感じましたが・・・

    2023年08月13日20時18分

    たまたま4071

    たまたま4071

    コータンさん コメントありがとうございます(=^・^=) ところが忘れられていたM42スクリューマウントのタクマーレンズなどオールドレンズが、フランジバックの短いソニーα7などのFE、Eマウントの登場で再び人気なんです。 今ではフレアやゴースト、低コントラストなどオールドレンズ特有の味が再評価されて、マウントアダプターで愛用している一大勢力もあり、どっこい生きてますという感じです(笑) 今はミラーレス一眼もレンズも高価になりすぎましたから、忘れられたオールドレンズで安く楽しむ道が拓かれたのかもしれません。 私もデジタル一眼レフがカラバリ路線に走った時は、いよいよ終わりだなと思ったものです。事実、リコーに吸収されましたしね。 ペンタックスは今や主流のミラーレス一眼はやらないと宣言した一方で、フィルムカメラプロジェクトを立ち上げましたが、マーケティングを無視したかのような経営方針の迷走ぶりには心が痛みます。

    2023年08月14日03時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたまたま4071さんの作品

    • PENTAX K-30+smc-DA18-135mmF3.5/5.6 ED

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP