ホーム Chasamaru 写真一覧 師戸城のから堀跡? Chasamaru ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 師戸城のから堀跡? お気に入り登録33 591件 D E 2023年08月11日18時27分 J B
印旛沼公園はもとは印旛沼に突き出た師戸城(もろとじょう)であったようです. (コメントに続く) コメント1件 Chasamaru 「鎌倉時代の14世紀に臼井城の支城として築城されたといわれる。築城当初は師戸四郎なる人物が在城していたらしい。その後は臼井城の臼井氏、原氏の傘下に置かれたものと思われる。臼井城とは「渡し」で結ばれ、臼井城の防衛に大きな役割を果たした。文明十一(1479)年の太田持資・資忠、永禄九(1566)年の上杉謙信による臼井城攻撃でも、糧道を守る搦手の城として機能したと想像される。天正十八(1590)年の小田原の役で落城し廃城となった。」http://umoretakojo.jp/Shiro/Kantou/Chiba/Moroto/index.htmより引用 2023年08月11日19時07分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたChasamaruさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー ヤマダ ファン登録 カメちゃん ファン登録 yamasansige ファン登録 sks ファン登録 WABIとSABI ファン登録 ricky0101 ファン登録 常時暇人 ファン登録 nekocyan ファン登録
Chasamaru
「鎌倉時代の14世紀に臼井城の支城として築城されたといわれる。築城当初は師戸四郎なる人物が在城していたらしい。その後は臼井城の臼井氏、原氏の傘下に置かれたものと思われる。臼井城とは「渡し」で結ばれ、臼井城の防衛に大きな役割を果たした。文明十一(1479)年の太田持資・資忠、永禄九(1566)年の上杉謙信による臼井城攻撃でも、糧道を守る搦手の城として機能したと想像される。天正十八(1590)年の小田原の役で落城し廃城となった。」http://umoretakojo.jp/Shiro/Kantou/Chiba/Moroto/index.htmより引用
2023年08月11日19時07分