レリーズ
ファン登録
J
B
蜘蛛の巣に捕まったノコギリクワガタのメス!? 蜘蛛が近づくと暴れるクワガタ! 蜘蛛は近寄っては離れてを繰り返し、 クワガタの大暴れに、最後は知らんぷり! 弱るのを待っているのかと思いましたが、 私は、それを見ていて思わず・・・ 昨日撮影した物です。
こんなことがあるのですね。 クワガタの力も抑え込んでしまうような粘着力、蜘蛛の糸強しですね。 最後はきっと逃がしてあげたのだと思いますが、もしかしたら、連れて 還って近所の子にあげたというのもありかなと思いました。
2023年08月11日01時29分
私も④かな、なんて(*^▽^*) 優しいレリーズさんのことだから、きっと②ですね。 あ、うめ太郎さんのおっしゃるように近所の子にあげたのもありかな。 うう、悩んでしまいます。
2023年08月11日07時34分
クワガタを逃してあげたのでしょうね(^^) そしてクワガタの恩返しで クワガタの王国へ連れて行ってもらって、 クワガタ姫と飲めや歌えの大騒ぎ…… へべれけに酔って蜘蛛の巣に引っかかって 食べられちゃったとさ……チャンチャン(^^) それにしてもクワガタまで絡めとる 蜘蛛の巣は凄い!!
2023年08月11日14時14分
うめ太郎さん、ありがとうございます。 この蜘蛛は、結局離れて行きじっとしていました。 その隙を狙ってクワガタを救出しましたが、 身体や足に蜘蛛の糸が巻き付いていて、 その糸を取り除くのに意外と大変でした。 かなり強い伸びと粘着力のある糸でした。
2023年08月11日21時46分
ショウボウさん、いつもどうもです~ 蜘蛛は獲物を獲ると、糸でぐるぐる巻きにします。 そして、その中に卵を産み付けて親は死んでしまいます。 春になると、その中で卵から蜘蛛の子供が生まれて、 巻きつけられた獲物をエサにして成長します。
2023年08月11日21時53分
プリムさん、いつもどうもです。 ②は、蜘蛛を逃がしてあげる。なので、 正解は、①です。 子供にクワガタを渡すと、虫かごに入れて ほとんどはそのまま死なせてしまうので、 私は子供にあげる事はしないんです。 草むらに逃がしてあげました。
2023年08月11日21時57分
ノッコさん、ありがとうございます。 蜘蛛の糸はかなり強くて粘着力もあり、 クワガタが暴れても外れませんでした。 クワガタの羽にもかなり巻き付いていたので、 羽を広げる事も出来なかったです。 お金には換えないで、逃がしてあげました。
2023年08月11日22時01分
いかなごさん、楽しい想像力ですね~ 私は浦島太郎ではないので、クワガタ王国 へは行かないと思います。(笑) クワガタもかなり大きかったので、 頑張っていましたが、糸から逃れる事は 出来ませんでした。
2023年08月11日22時04分
片さん、ありがとうございます。 クワガタの羽にも糸が巻かれていたので、 羽を広げる事が出来なかった様です。 羽を広げて飛び出せば逃げられるのかも 知れないですが、結局私が全ての糸を 外してあげました。 かなり強い伸びと粘着力の有る糸でした。
2023年08月11日22時10分
RUGGERさん、ありがとうございます。 クワガタは蜘蛛の糸から外して、身体や足に 巻き付いた蜘蛛の糸を全て綺麗に取り除いて、 草むらに逃がしてあげました。 恩返しは要らないから、生きて沢山の子孫を 自然界に残して欲しいですよね。
2023年08月11日22時14分
こんな大きなクワガタさんでもクモの巣にかかっちゃうんですね〜 こんな大きな獲物、きっとクモさんも持て余してたでしょうね。 蜘蛛の糸をきれいに取り除いて逃がしてあげたなんて、やさしい〜 きっとステキな恩返しがあると思います。
2023年08月12日12時55分
konabe6303
こんばんは レリーズさん。 この後はどうされたのでしょう? きっと心優しいレリーズさんですから蜘蛛の巣からクワガタを逃がしてあげた、、、と推測します。(^^)
2023年08月10日22時57分