レリーズ
ファン登録
J
B
ちょっと遊んでみました。
涼しそうな所で、此処に居ればウインドウエアコンより快適かもね(^^ゞ 5分間露光とは凄いですね! ふと思ったのですが、5分間露光の間に手前の所に時々小石を投げたら 波紋はどんな絵になるのかな~?と思いました(^_^) 多分消えるんだろうな~! シャッター閉じる数秒前の物だけ波紋が残りそうかな? 左には龍・右にはガメラが居ますね(^_^)
2023年08月09日22時30分
Rさん、毎度ありがとうございます。 今回は水汲みのついでに行ってみたので、 超広角レンズは持参しませんでした。 久しぶりにND400を使って遊んでみました。 石を投げたら波紋は消えますが、 大きな石なら水しぶきが残りそうですね。 危ないので、石は投げないでください。(笑) 龍の顔とカメが居ましたね。
2023年08月09日23時06分
いかなごさん、ありがとうございます。 長秒露光中に変なものが通過しても、 消えてしまいますよ~ でもここの滝は、岩場に人の顔がいくつも 浮かび上がって見えるので、奥の滝へは 近づきません。
2024年01月05日00時28分
300秒とは5分ですか!! 三脚にセットしてからも、シャッターのON,OFFに指がかたまりそうな気がする。 現場では水の流れる音ばかり..マイナスイオンたっぷりな素晴らしい避暑ですね(笑)
2023年08月10日13時44分
OM-1デジタルさん、ありがとうございます。 文字を書くのは夜の方が良いですね。 マイナスイオン・プラスイオン プラスマイナス0イオン!?? イオンタウンに行けば、何かわかるかも!(笑)
2023年08月10日21時45分
ND400なんてあるんですね。 思い切り減光して長時間露出、水の明暗が綺麗な流れを見せてくれて 素晴らしいですね。 長時間露出をすると、長くマイナスイオンを浴びられる効果もありそう ですね。
2023年08月11日01時33分
うめ太郎さん、ND400はかなり前から 出ていたので、私はいろいろな場面で 使っていましたよ~ 撮影では、いろいろな条件が有るので、 そのタイミングも狙わないと・・・です。
2023年08月11日21時39分
LIZALIZAさん、ありがとうございます。 条件が合わないと使わないフィルターです。 NDフィルターを着ける前にピントを 合わせておかないとダメです。 風が吹いたら、この撮影はNGです。
2023年08月12日19時41分
konabe6303
こんばんは。 ウヒョー........5分間の露光ですか... ラメラもどこでやめるか忘れそうですね。(笑) しっとり感がすごいですね。^^:
2023年08月09日22時22分