- ホーム
- かみちゃん209-300
- 写真一覧
- 六角堂と紫陽花
かみちゃん209-300
ファン登録
J
B
J
B
天長4(827)年に慈覚大師円仁によって創建された寺院で、虚空蔵菩薩を本尊とします。正式には太平山連祥院で、かつては太平山神社の別当寺で太平山の仏事や神事を一手に行っていました。 一時は様々な堂宇がある大寺院でしたが神仏分離以降は太平山内の堂宇はなくなったものの虚空蔵菩薩は残り、明治38年に京都の六角堂を模して写真の本堂が建てられ、昭和の終わりから平成の初めにかけて改修が行われ現在に至ります。 六角堂周辺も紫陽花で彩られ、花盛りの様相でした。