写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

外来種だけど美味しいよ!

外来種だけど美味しいよ!

J

    B

    オオハンゴンソウの花の上でアシグロツユムシ(幼虫)を見つけました。 花の上で花粉を食べているところです。 オオハンゴンソウは特定外来生物に指定されている北米原産の外来種で 増えすぎて問題視されている植物なんですが アシグロツユムシ君にとっては美味しいご馳走なのでしょうね。 本来はこの地にあってはならない植物だけに、ちょっと複雑な思いだけど この鮮やかな黄色は綺麗だなと思います。

    コメント4件

    ラボ

    ラボ

    花と昆虫、いいですね~ 公園なんかに雑草のように咲いてる花も、実は外来種って結構多いようですね。 この先、それが無くなることはないのでしょうから、どう扱うのが正解なんでしょうね・・・

    2023年08月09日19時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます^^ このオオハンゴンソウは主に北国の湿地や水辺に近い所で大繁殖してて 例えば日光の戦場ヶ原とか、 国立公園や国定公園に指定されている場所などでも増えているんです。 それだけにたちが悪いんですよね。 外来種の中にはもう根絶が不可能なほど蔓延してるものも多いので、 上手に付き合っていくしかないのかもしれませんね。。。

    2023年08月10日01時34分

    asas

    asas

    言われてみれば外来の雰囲気が出てますね。虫の方も洋の外見です。

    2023年08月15日18時21分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん ありがとうございます^^ 花の方は外来種、虫の方は在来種なんですが ちょっと派手な感じが外来種の雰囲気かもしれませんね。 外来種の花粉を食べて逞しく生きてましたよ!

    2023年08月15日21時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 負けるもんか
    • 陽射しを避けて
    • 枝の上からこんにちは!
    • 梅雨の晴れ間に歌う
    • 夏を迎えた親子
    • 温もり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP