写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konabe6303 konabe6303 ファン登録

仙台七夕 2

仙台七夕 2

J

    B

    東北三大祭りのひとつにも数えられる「仙台七夕まつり」は、仙台藩主・伊達政宗公の時代から受け継がれている夏の伝統行事です。 七夕”というと7月7日を思い浮かべる方が多いと思いますが、仙台七夕まつりは毎年8月6~8日の開催されますが七夕は、旧暦など太陰太陽暦の7月7日に行われ現在の暦でいうと8月にあたります。 長さ10m以上の巨大な竹から作られる笹飾りは数カ月前から手作りで制作され、1本の価格は数十万~数百万円もすると言われています。

    コメント8件

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    こんばんは。 ついに始まりましたね、仙台七夕まつり。 久しぶりに七夕飾りを見せていただきました。 流石に豪華で華やかです。

    2023年08月07日21時23分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは 奈良のもぐちゃんさん。 いつもコメント戴きありがとうございます。 始まりました仙台七夕まつり。 今日もそれなりに混雑していたようです。 このサイトでは初めてなので知っていただけるようにある程度アップしようかと考えています。^^:

    2023年08月07日21時31分

    こまっちょ

    こまっちょ

    七夕まつりいいですね。ナイス。

    2023年08月07日21時45分

    konabe6303

    konabe6303

    こまっちょさん こちらにもコメント戴きありがとうございます。 今年は4年ぶりに例年通りの七夕祭りになりました。 ただ人出がすごくて疲れました。^^:

    2023年08月07日21時55分

    fusionzM

    fusionzM

    こんばんは。 さすが仙台七夕!圧巻の飾り付け付けですね~! 正宗公も現代の七夕を見たら驚かれることでしょうね^^;

    2023年08月07日22時00分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは fusionzMさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 政宗公も愛した七夕まつり。 当時と比べたら規模も色彩もスケールアップ開いているのでびっくりされているでしょうね。^^:

    2023年08月07日22時56分

    ENDH

    ENDH

    富岡 丹生のひまわりへのご訪問ありがとうございます。ENDHです。作品から推測するに仙台にお住まいでしょうか?小生も昭和の終わりから平成の初めの7年、大学と社会人時代に仙台におりました。作品から当時の記憶が懐かしく蘇りました。震災復興まだまだたいへんでしょうが、頑張ってください。あと、仙台育英残念でした!

    2023年08月24日08時29分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは ENDHさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 おっしゃる通り私は仙台在住ですが、仙台の思い出もおありなそうなので見ていただいてうれしいです。 写真のアップはお世話になった人たちに震災後の復興のご報告をと始めました。 仙台育英は残念でしたが東北のチーム全体が頑張ってくれたので良かったです。

    2023年08月24日14時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonabe6303さんの作品

    • 空へ
    • 凍てつく朝陽
    • 船出を待つ
    • 氷柱アート
    • 夏の音
    • 秋田駒ケ岳と色づく絨毯

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP