ちこちゃん
ファン登録
J
B
恐縮ですが、22個前の作品です、、、、 アプリで加工現像出来ない私に助っ人が現われました 現実はひまわりが真っ黒でした(早朝で逆光ですので!) それを、このようにひまわりを明るく現像してPに送って頂きました やはり、作品としては生き生きして来ました☆☆☆ いかがでしょうか⁈ 現像って、凄い❣
fuionzMさん こんにちは! 早速に検証して頂きましてありがとうございます 甦りましたか❣ 良かったーー 風景写真は尚更、生き返るんですね☆☆☆ 三つ星に変身! 最初の写真の先生が「自然のままで」と言われていましたので、 手を加えることもなくここまで来ましたーー 少しづつ勉強していきますね! *ご意見に感謝です*
2023年08月07日12時15分
シモフリさん いつもコメント頂きましてありがとうございます 作品が生き返りましたか❣ それは嬉しいです☆ 今の写真サークルでは、レタッチは第2のシャッターだと。 レタッチしてない人いないぐらいですので、私は肩身が狭いです 機械音痴、どうしてレタッチするかも分かりません P内蔵の「画像の編集」の欄から、明暗・コントラスト・露出・彩度・シャドー、、などを、 少し調節してます 撮影行後、パソコンの前に行きたくなるシモフリさんが羨ましいです
2023年08月07日15時07分
「レタッチは第2のシャッター」。名言です。 この画像を一発で撮ろうとすると、角形のNDフィルター等必要で結構手間ですが、 現像なら手軽ですね。尚、私の夜景もレタッチの賜物です。
2023年08月07日19時38分
HIDE862さん おはようございます! いつも優しいコメント頂きましてありがとうございます 角形NDフィルターですか! 知らないことばかりです 「お楽しみ写真同好会」では長年、ゆる~く楽しんでいましたので。 夜景はレタッチは必要です。と、HIDE862さんの言葉通りです☆ 今の写真サークルの勉強会では、どこのアプリが良いとか悪いとか話して おられます。 私は蚊帳の外でしたが ・・・・ 少し頑張ってみます(^^
2023年08月08日07時35分
sokajiさん いつもコメント頂きましてありがとうございます レタッチをした事がなかった私にとって写真の変身ぶりにはびっくりしました 元の写真は一体何だったのかしら? ・・・・ と。 今まで15年余り年に一度の写真展に出していた作品は間が抜けていたんだろうな~ と、 思い出しています。 ここのサイトの方々はプロ級の写真が多いですね 見せて頂きながら、目の保養をさせて頂いております☆
2023年08月08日17時50分
fusionzM
見比べみました~ 甦りましたね^^; 良い情景だからこそ生かされたと思います。
2023年08月07日10時43分