FRB
ファン登録
J
B
兵庫県「大町藤公園」より。
これは贅沢すぎますね~!! こんなベンチで日向ぼっこしたいですね~!! それにしても素晴らしい藤ですね!! 手前に壁を入れたのも良い感じです!!流石です!!
2011年05月16日00時33分
光りを浴びる噴水、それを囲む藤棚とその木陰、 ベンチに腰掛けてそれを楽しむ人々、いろんな見所の 詰まった素敵な構図ですね!こんな贅沢な休憩してみたいです!^^
2011年05月16日00時55分
構図いいですね!! 噴水からの照り返し具合がイイ感じですね^^ 女神様が出てきそうですw 「お主が落としたのは金の一眼レフか?それとも、銀のインスタントカメラか?どっちじゃ?」
2011年05月16日04時52分
いいですねー 池をぐるっと取り囲む藤棚の描写、フルサイズの広角を活かしきった素晴らしい写真だと思います それにしても寛ぐみなさん、気持ち良さそうですね 特に手前のおばちゃん2人には感謝ですね^^
2011年05月16日16時01分
ほのぼのと安らぐ構図で、見ていてとても気持ちの良い作品ですね^-^ 今日ここ、行ってきましたよ!聞いた通り、朝早く行って正解でしたな。。 あいにくの曇り空でしたけど、十分に良いものを見させてもらいました。 午前中、ここだけで一日分の満足感が得られました。 藤の甘い香り漂う、本当に癒される場所でしたね!
2011年05月16日16時30分
無茶苦茶いい感じじゃないですか!!! すごい好みです(^^) 藤もみごとですが、それぞれにベンチに座ってお話したりして… 構図も素晴らしいですし、その場の雰囲気も伝わってきます(^^)
2011年05月16日22時15分
うわぁ・・・これは贅沢だ!! 藤棚の日陰に涼しげな噴水に、ちょっと見上げれば鯉のぼりが・・・ 和やかで楽しげな小休憩の雰囲気がとてもよく伝わってきます(^^)
2011年05月17日02時32分
少し引き気味に、藤を中心にぐるっと景色を入れられたところに 上手さがあふれてますね。 景色撮りのお手本ですね。 お花ばかりに視線が行く中で この藤がどんな状態でさいているのか この写真を見れば一目瞭然ですもの・・ 私が教わった写真の「イロハ」がここにあります。
2011年05月18日00時48分
わあ~~すごいです。 こんなショットを撮って見たい、、いい絵ですね。 これぞ一瞬を切り取る写真の醍醐味です。 真ん中のお二人さん、その横のおばあちゃんとお孫さん 藤の下で思い思い楽しんでる情景が、、、、。 ほんとうに お見事でした。
2011年05月20日17時31分
daipandaさん、tyodaiさん、osamu8775さん、Pieceさん、Hull Houseさん、マボさん、もしもし商会さん、ほいほいさん、Goodさん、mckeeさん、アナゴさん、hidekidさん、アディラバさん、ゆきおやじさん、CHAINさん、たんねさん、Asamiさん、梵天丸さん、harusionさん、苦楽利さん、nanacondaさん、qineybipさん、donko498さん、yohoo!さん、moekakefooさん、diaryさん、syuseiさん、mimikuraさん、あおねこ。さん、yoshinoriさん、スパークスさん、sokajiiさん、bubu300さん、毛糸屋さん、nyaoさん、楽しく行こう!!さん、青空が好きさん、shokoraさん、迷子の旅人さん、でぐびんさん、346さん、きじむなーさん、yuyu*さん、Riskyさん、としむつさん、アーキュレイさん、あさぴんさん、メープルシロップさん、m.mineさん、アツモリさん、ロランさん、板チョコさん、三重のN局さん、りん+さん、まこにゃんさん、soucraft(そう)さん、鴨かもさん、m-hillさん、a-kichiさん、peco7さん、斗志さん、Motioさん、Don'tTryManさん、☆yuki☆さん、anさん、Trevorさん、makosanさん、hisaboさん、TAKA Cさん、Satoshi Kさん、livedemoさん、N.S.F.C.20さん、AZU茄子さん、みずじ~さん、ducaさん、しろんさん、bacioさん、ライト銃士さん、martilloさん、mikechanさん、Takeさん、カズαさん、wiekさん 皆さん、コメントありがとうございます。 一週間、仕事の合間などに何度もコメントを読ませて頂きました。嬉しいお言葉が何よりの励みになり、大変感謝しております。 写真については、泉を囲む藤棚の構図等を褒めて頂きありがとうございます。光の加減が難しく場所選定にとても苦労しました。この写真の主役はオバ様二人ですが、実際は脇役(少女)のポーズのタイミングをずっと待っていました。そのことに全力集中した一枚です。おかげで春の楽しい雰囲気が伝わったと思っています。 ちなみに、女の子がポーズをとりだした頃、チャンスを逃すまいと何度もシャッターを切りました。その時、自分の真後ろからも「バシャバシャバシャ、ウィーンガシャン」と乾いたシャッター音が鳴り響きました。私の真後ろに写真家の気配を感じていましたが、楽しげな風景を撮ろうとする中腰の写真家(私)もろとも風景として完全に収められてしまいました。写真は食うか食われるか、大きな波に飲み込まれた様な錯覚を受け家路を急ぎました。
2011年05月21日15時09分
チョコリボン2さん、ありがとうございます。 拡大して見て頂いたのですね。 この写真には至る所で各人の春の喜びが散りばめられています。 贅沢なひと時をお楽しみ頂き、自分も嬉しいです。
2011年05月22日21時16分
FRB様 こんばんは、お邪魔します。 こんな立派な藤棚の下で、ゆっくり休憩してみたいです。 休まれているそれぞれの弾む会話が聞こえてきそうです。 素敵な作品ですね・・・(^-^)
2011年05月22日22時04分
eum88さん、ありがとうございます。 この場所は地元では結構有名な場所です。 早朝は人が少なくてゆっくりとできますが、 昼前からは混雑して休憩どころではありません。 丁度いい時間帯に撮影できて良かったです☆
2011年05月22日23時31分
ちゃりかめ007さん、ありがとうございます。 構図は結構迷ったのですが、 広角ならこのポイントがベストだと思います。 よいタイミングで構図が決まって良かったです。
2011年05月22日23時33分
りょうくんさん、ありがとうございます。 奥に見える鯉のぼりに気付いて頂きありがとうございます。 これもアクセントの一つでした。 この奥には100メートルほど横一線に鯉のぼりがあがっていました。 それはそれでとても良かったです☆
2011年05月22日23時37分
はじめまして。 ほのぼの、いきいきとした公園の風景ですね。淡い藤の色が本当に美しいです。 藤の魅力って年を重ねるごとに、分かってくるような気がします。 数年前までは「形も色もはっきりしない花だな」くらいにしか思ってなかったんですけど…。 そのせいか、中央の女性二人が人生の先輩としてどっしりたたずんでいるように見えてなりません。 素敵な作品をありがとうございました♪
2011年05月24日08時14分
yukie_photoさん、ありがとうございます。 はじめまして。 藤は撮影が難しいと感じました。数百枚は撮ったのですが、なかなか満足できる写真はなかったです。 ようやく見つけたこの構図で粘って良かったです☆ おば様二人には感謝です。お一人につき1票づつあげたい気分です^^
2011年05月25日23時36分
kaiのpapaさん、ありがとうございました。 100ポイント目ゲットして頂きありがとうございます。 賞金も副賞もありませんが、感謝の気持ちだけは伝えます^^
2011年05月25日23時39分
ポターさん、ありがとうございます。 泉全体がとれる距離まで引いて24mで撮りました。 この時ほど超広角がほしいと思ったことはなかったです。 でも、逆に引いて撮ったことで今回は雰囲気が増したと思っています☆
2011年05月25日23時41分
kojiroxさん、ありがとうございます。 安らいで頂いて何よりです。 おば様の右側のベンチがまだ空いておりますのでどうぞ。 と言いたい気持ちです。ありがとうございます。
2011年05月28日21時34分
ウッチーさん、ありがとうございます。 そこまで褒めて頂くと恐縮してしまいます。 まだまだ新参者ですので、何卒よろしくお願いします! もっと良い作品が撮れるよう頑張ります☆
2011年05月29日22時34分
広角の特性を生かした、すばらしい写真ですね! 藤棚と下に落ちる影とのバランス、池をぐるりと囲む 人たちの配置。なんかそこに流れてる時間が ぎゅっと凝縮されているような気がします。
2011年05月29日23時13分
shuntyさん、ありがとうございます。 24mのレンズですが、なんとか藤棚全体を収めることができました。 おっしゃるように、その場の雰囲気を全部とじ込めたかったので、 そこを褒めて頂けて嬉しいです☆
2011年05月29日23時36分
esuqu1さん、ありがとうございます。 自分の撮影した9時半頃まではギリギリ混雑してないです。 昼頃になると、道路が渋滞になるほど人で溢れかえります。 田舎の一角で異様な光景になるので、早めの御来園をお勧めします!
2011年06月08日22時34分
マッタリ好きさん、ありがとうございます。 構図を褒めて頂きありがとうございます。 恐縮ながら、自分でも撮った瞬間に決まったかなと思う一枚でした! この写真を撮った後はやる気が一気になくなってしまいました^^;
2011年06月08日22時38分
Poeji→さん、ありがとうございます。 最大の褒め言葉、恐縮です^^; 自分もまだまだ不完全なので、一枚一枚に全力投球して、撮ってからいつも反省してます・・ こんな自分ですが、力になれることがあれば何でも言って下さい!
2011年09月05日21時25分
daipanda
うっわぁ、これは贅沢だ!(笑 見事な藤棚!そしてみごとな切り取り方ですね! 広角が効いてるな~ 奥に見えるのは鯉のぼりじゃないですか! ううーん、素敵です。
2011年05月16日00時15分