写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PEGA* PEGA* ファン登録

里山の夏⑦

里山の夏⑦

J

    B

    国蝶オオムラサキ♂. 至近からのショットです。 7月も下旬を過ぎると消耗している個体が目立ちます。 オオムラサキを見る事が出来るのもお盆までと思います。 P1100005

    コメント6件

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 国蝶ですね。都市部では見かけることがないので、写真で楽しませてもらいました。 確かにずいぶんと消耗していますね。

    2023年08月02日20時05分

    yanap

    yanap

    PEGA*さんへ こんばんは。 この子、希少な雌雄同体タイプではないでしょうか・・・左の翅がオス、右の翅がオス・・・光の加減かもしれませんが、可能性があると思います。青いヒョウモンチョウの件もあるので、非常に興味があります。ナイスショットです。

    2023年08月02日22時18分

    PEGA*

    PEGA*

    run_photoさんへ 国蝶オオムラサキです。 この時期になると特にオオムラサキは雌雄ともに消耗しているようです。

    2023年08月05日14時32分

    PEGA*

    PEGA*

    yanapさんへ 雌雄同体タイプの可能性ですか~ 青いヒョウモンチョウの件には驚きました。 まじで専門家の意見を聞きたいのですが(笑) 以前にこの里山で、後ろ足が一本のカナヘビを見ました。 左右片方が欠けているのではなく、胴体の後方中央部に一本足が出ているのです。 あの時も驚きました。

    2023年08月05日14時35分

    こまっちょ

    こまっちょ

    綺麗なオオムラサキですね。ナイス。

    2023年08月07日21時51分

    PEGA*

    PEGA*

    こまっちょさんへ 今夏もオオムラサキを見る事ができました。 翅が傷んではいますがオオムラサキは綺麗です。

    2023年08月07日21時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPEGA*さんの作品

    • P1100643
    • 晩秋から初冬へ
    • 深まりゆく秋⑩
    • 深まりゆく秋⑧
    • 深まりゆく秋②
    • 冬の里山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP