Tossyi
ファン登録
J
B
木止まりのキセキレイさん、新緑と保護色でどこにいるのやらでした。
新緑に止まるキセキレイ あまり見かけませんね とても新鮮な感じがします(^^) この止まり姿を見ると・・・ 昨日私の仲間が サンコウチョウを撮りました 私は別のとこに行ってたので連絡が入りましたが 少し遅く 撮れずに終わりました(T_T) 永久に後悔しそうです^^;
2011年05月15日18時38分
pengin dy5wさん、有難う御座います。 鳴き声はすれど、どこにいるので?、すぐ分かりませんでした(^^) 私も長い尾っぽに写っているので、ちょっと驚きました。
2011年05月15日21時38分
キャノラーさん、有難う御座います。 そうですよね、新緑に止まるキセキレイあまり見ませんよネ(^^) 矢張りそうですか、こちらでもサンコウチョウは今一番人気で、皆が狙っています。 でもまだあまり撮れていない様で、チャンスは未だあると思います。 お互いに撮れれば良いですネ(^^)
2011年05月15日21時45分
coolさん、有難うございます。 キセキレイは通常、水辺の平らな所にいて、木に止まることは少ないですよね。 もう一羽の声も聞こえていましたので、 ラブコールの為にこの木に止まったかもですね。
2011年05月16日21時29分
こんな綺麗なキセキレイ見た事有りません。 鳥さんが綺麗なだけではなく、しっかり撮られていらっしゃるからでしょうね。 親指AFは便利ですが、慣れていないとブレ安いでしょうか。
2011年05月16日21時56分
風輔さん、有難うございます。 奥が暗くて、青葉が明るすぎて、キセキレイの目がなかなか入らずで、 脇を固めてカメラを確りホールドすることだけを考えていました。 私は親指AF自身を知りませんでした、風輔さんはこの機能をよく使われるのですか、 7Dにこの機能があれば一度試してみます、 とても勉強になります(^^)
2011年05月17日23時02分
pengin_dy5w
なんという綺麗な一枚! 長い尾っぽが、縦になっていて、良いショットですね(^^
2011年05月15日18時22分