写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

Fairy2

Fairy2

J

    B

    コメント34件

    *kayo*

    *kayo*

    お待ちしていました〜、森の妖精さんとても綺麗です♡ ほんとうに森の中に咲いているような気がします、夢の世界♪ しかしあの生態園でこんなふうに素敵に撮られるにはいったいどんな体制で?なんて想像しています。 2作品とも美しいお顔がバッチリ☆ 暑い中の撮影お疲れさまでした(^^)

    2023年07月25日12時11分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    Fairy…妖精 Fairy japan…妖精日本 フェアリー 実に美しい響きですね そして、これが 森の妖精 レンゲショウマなんですね 始めてな私にとっては、"まだ見ぬ恋人" いつか逢うその日まで僕は行く…どこへでも (*´∀`*)

    2023年07月25日12時28分

    R380

    R380

    *kayo*さん、一番コメ有難うございます(^_^) この時生態園には3輪咲いていて、境界線の縁石に片膝を乗せてファインダーを覗きながら 色んな方角の明るい色合いボケを探しながら撮っていましたよ(^_^) 暑いので夕方狙いで、終盤の蓮撮りを含めて合計30分弱の撮影でした。

    2023年07月25日12時32分

    R380

    R380

    LUPIN-3さん、早々にコメント有難うございます。 Fairy japan…期待されてましたね!(^_^) 毎年この時期になればこの場所に咲いてくれるレンゲショウマ撮りは恒例行事になっています。 LUPIN-3さんには、まだ見ぬ恋人を求めて、たとえ地の果てまでも…ですね(^_^)

    2023年07月25日12時50分

    片さん

    片さん

    レンゲショウマの咲くころ..になりましたね。 森の妖精が、良い色合いの背景に良い角度で覗いてくれました! 被写体が白なので構図や採光に相当なご苦労ありそうです(笑)

    2023年07月25日13時25分

    いかなご

    いかなご

    背景の明るい玉ボケが散らばる背景に レンゲショウマが浮かび 綺麗ですね(^^) 今年も素敵な作品、ありがとうございます(^^)

    2023年07月25日13時26分

    ノッコ

    ノッコ

    優しいボケに囲まれたレンゲショウマ美しいですね。 この暑さの中とても癒されました(*^^*) ここ何年かコロナの影響もありレンゲショウマには会えなかったのですが、奈良の葛城で咲いていることを知り今日撮って来ました。 まだカメラの中ですが綺麗に撮れていればまた投稿しますね。

    2023年07月25日14時16分

    R380

    R380

    片さん、早々にコメント有難うございます。 比較的背が低いので、普通に狙うと単純背景になりますので、 ファインダーを覗きながら色々角度を変えての撮影に成っています。 仰る様に白色なので、背景単色だと今一の様に感じますね。

    2023年07月25日14時20分

    R380

    R380

    いかなごさん、早々にコメント有難うございます。 紫陽花・蓮が終期を迎えると、毎年此処のレンゲショウマのお世話になっています(^_^) その日の天気や時間により木漏れ日の入る位置が変わりますので、 出来るだけ前年と同じ様に成らない様に狙おうと思いますが中々難しいです(^^ゞ

    2023年07月25日14時26分

    R380

    R380

    ノッコさん、早々にコメント有難うございます。 以前ノッコさんがこの場所で撮られた時代から少しですが咲くエリアが変わりましたよ(^_^) ノッコさんも暑さに負けず持ち前の元気でレンゲショウマ撮影に葛城へ行かれたのですね。 六甲山高山植物園では比較的背の高いレンゲショウマが見られる様に聞いていますが、 葛城では背の高さはいかがでしたか?レンゲショウマ投稿超楽しみにしていますよ(^_^)

    2023年07月25日14時35分

    km85

    km85

    美しいですねぇ。こんな風に撮りたかった。簡単ではないですね。∩^ω^∩

    2023年07月25日16時56分

    R380

    R380

    km85さん、コメント有難うございます。 毎年撮ってますが、去年の方が気に入って撮れた感じです(^^ゞ 少し上向きに狙うと角度に依り背景木漏れ日玉ボケが入るのでそれを背景に狙っています。

    2023年07月25日19時11分

     Leophoto

    Leophoto

    レンゲショウマ 初めて見ましたがこんなにも可愛らしい花あがあるのですね! また玉ボケが柔らかくて美しい(*_*)まさにFairy..

    2023年07月25日22時00分

     primrose-

    primrose-

    レンゲショウマの投稿を見かけるようになり、今年もそろそろRさんのお写真を見せてもらえるのではと待っていました。いよいよ夏の妖精の季節がやってきたんですね。 明るい木漏れ日のボケを背景に咲く姿は本当に妖精そのもの、美しいですね。 咲いているのはたった3輪だったのですね。 限られた本数のお花を、きれいな背景と共に撮られて素晴らしいです(*^_^*)

    2023年07月25日22時07分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    森の妖精としかいいようのない姿、ほんとに、可愛らしく、美しい姿ですね~♪ 背景のボケ、その色合いもとってもステキ(*^^*)

    2023年07月25日22時13分

    レリーズ

    レリーズ

    まだ、見た事の無い君

    2023年07月25日22時38分

    まりくま

    まりくま

    前のたまボケの作品もステキで、、 こちらはライトを当てたみたいな 明るい背景で~ 可憐で可愛いお花ですね♡ 1度だけ札幌にまだいた頃、、 レンズフィルターつけっぱなしーー笑 暗いと思いながら撮ってたの思い出しました

    2023年07月25日22時44分

    RUGGER

    RUGGER

    森の中の白い妖精、素晴らしいです。

    2023年07月25日23時37分

    R380

    R380

    Leophotoさん、コメント有難うございます。 レンゲショウマは以前参加の投稿サイトの画像で初めて知り、撮りたく思っていた所 京都府立植物園に咲いてる事を教えて貰い、以来毎年この時期を楽しみに撮っています。 レンゲショウマは「森の妖精」と呼ばれ人気が有りますが、咲いてる場所は少ない様です。 丹後半島の何処かに咲いて無いかと検索しましたが判りませんでした。

    2023年07月26日00時22分

    R380

    R380

    primrose-さん、コメント有難うございます。 今年のレンゲショウマ投稿をお待ち頂き恐縮です(^_^) FP時代に神奈川県に居られた時の花香さんに、そちらの府立植物園にも咲いてる様ですよと 教えて頂いて以来毎年撮って殆ど継続して投稿してましたからね(^^ゞ 背景は木漏れ日玉ボケ位しか狙えないのですが、そんな中でも少しの彩を求めて撮っています。 今回3輪だけでしたが沢山の蕾を付けてましたので、後1回位は撮影したく思っています。 明後日位に今回撮影の第2弾投稿予定ですので、又見てやって下さいね(^_^)

    2023年07月26日00時38分

    R380

    R380

    LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 毎年この時期になりますと、「森の妖精」レンゲショウマ撮影を楽しみにしています(^_^) 背景は殆ど木漏れ日玉ボケ位しか狙えないので、毎年の事なので色々考えちゃいます(^^ゞ 箕面のお山にも咲いててくれれば最高なのにね!(^_^)

    2023年07月26日00時45分

    R380

    R380

    レリーズさん、コメント有難うございます。 関東なら日本一のレンゲショウマが群生地の御岳山か高尾山へ一度見に行って下さいね(^_^) 各地の花火撮影計画で忙しそうですね。撮影帰りに居眠り運転しない様に気を付けてね(^_^)

    2023年07月26日00時53分

    R380

    R380

    まりくまさん、コメント有難うございます。 此方は少し明るめに撮りましたが、木漏れ日玉ボケが白飛び気味になっています。 レンゲショウマは「森の妖精」と呼ばれて人気有りますね。 へぇ~、北海道でも見られる場所が有るのですね。そう言えば、思い出しました! FP時代に北海道の女性の方がレンゲショウマ投稿されてましたね(^_^)

    2023年07月26日01時10分

    R380

    R380

    RUGGERさん、コメント有難うございます。 今年は咲いてる情報を得て、1回目で撮影出来ましたのでラッキーでした。 例年だと7月初めに蕾を見付け、何度も咲いてるかと見に行きながら撮ってましたからね(^_^)

    2023年07月26日01時16分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、R380さん。 明るめのバックに玉ボケ…そこに映えるレンゲショウマはまさに森の妖精ですね(=^ェ^=) 安比高原でも期待していましたが、会えませんでした(^_^;)

    2023年07月26日03時36分

    ナント君

    ナント君

    ハイキーな描写に清楚な花、素敵です

    2023年07月26日07時26分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 レンゲショウマは木陰に咲いていますが、背景を明るい所に合わせて見ました。 関東には御岳山や高尾山の有名処が有りますが、安比高原では見られませんでしたか(^_^)

    2023年07月26日11時32分

    R380

    R380

    ナント君さん、コメント有難うございます。 第2弾では同じ様なシーンで寒色系の透明感ある花弁投稿予定ですので又見て下さいね(^_^)

    2023年07月26日11時38分

    canada_goose

    canada_goose

    愛らしいFairyに魅かれてお邪魔しました。 本当にご無沙汰しております。 fbに昨日のんちゃんがレンゲショウマを投稿しておられて もしかするとRさんも?と思いながら訪問させて頂きました。 今夏も美しく咲いたのですね。 日本は連日の極暑に見舞われておられる様子。 京都は特に暑いそうですがRさん大丈夫? 融けない様にお大事になさってください。 私は相変わらず元気でおります。 6月末から7月に2週間の鳥旅に出かけておりました。 多くの鳥達に会いましたが、シニアばかりの車の旅は珍道中でした♪

    2023年07月27日11時38分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、久しぶりにコメント頂き有難うございます。 レンゲショウマ、毎年この時期咲くのを楽しみに撮ってますよ(^_^) 毎年のことながら、湿度の高い京都の夏は過ごし難いです。 家に居る時は、起きてから寝るまでエアコン点けっ放しで昨年より電気代が高くなりそう(^^ゞ 2週間の鳥旅とはグースさん優雅に過ごされてますね!(^_^) コメント頂き、この時期のカナダは又山火事でスモークの空模様かな~?何て想像しました。

    2023年07月27日11時58分

    ショウボウ

    ショウボウ

    とても綺麗に撮られ感動しました  素晴らしいです!

    2023年07月27日16時53分

    R380

    R380

    ショウボウさん、コメント有難うございます。 ショウボウさんが撮られてる感動の翡翠ショット位に撮りたいものです(^_^)

    2023年07月27日17時46分

    うめ太郎

    うめ太郎

    妖精さん撮りに行かれたのですね。 背景を光飾られたような作品素敵だなと思いました。 この花は、夏にかわいらしい姿を見せてくれてくれるので、 つい出かけてしまいます。 ひとつ前の妖精さんも花弁が素敵に表現されていて美人だなあと 思いました。

    2023年08月04日00時28分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、コメント有難うございます。 毎年この時期になれば蕾を付け始めた頃から観察し、咲くのを楽しみにしています。 今年に限っては馴染みの方がブログサイトで投稿されてるのを知り、 もう咲いてるんだと、私も撮りに行きました。 背景は玉ボケ位しか狙えないのですが、少しでもと彩を探して撮っています。 前作にも嬉しいコメント有難うございます(^_^)

    2023年08月04日01時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 優雅に3羽
    • 25年春バラ1
    • 彩り添えて
    • 上品
    • 魅惑の産毛
    • ヘンリーフォンダ背景のマチルダ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP