SeaMan
ファン登録
J
B
暗がりで海老ゲット、持っていかず食べてました。 その前の餌も・・・餌なしでどこかへ 心配です。 ピント、お尻に来てますね(^^ゞ トリミング&neat image処理です。
すばやいカワセミを見事に捉えてますね~ 背中のブルーも綺麗に出てますw 私もカワセミの飛んでる写真を撮ってみたいのですが、 最近まったく見なくなってちょっと心配しています^^;
2011年05月15日18時35分
tirotiroさん コメントありがとうございます。 どこも、姿を見ない時期のようですね。 もう少し待てば、また見れるようになると言いますが 焦ってしまいますね(^^ゞ
2011年05月16日05時49分
ahonenさん コメントありがとうございます。 自分はカワセミに出会うまで 鳥など動き物は最初から諦めていましたが カワセミは不思議と撮ってみたいと言う力が湧いて来て チャレンジする気になりました(^.^)
2011年05月16日05時54分
rc&np&ymさん コメントありがとうございます。 ですね、夏の間、何回か抱卵のチャンスは あるらしいので、期待して待ってます。 若鳥は狩りの訓練シーンが撮り易いそうなので(^.^)
2011年05月16日05時56分
シャープで色鮮やかですね。 私の腕のせいだとは思うのですが 飛びモノの時にSONYだとこの色が出ない様な気がします。 話は戻りますが70-300も良いレンズですね。
2011年05月16日21時50分
風輔さん コメントありがとうございます。 最近は中々良い条件で撮らせてくれませんので 厳しいです。 自分もそうだったのですが、ISOが高くて バックが緑だと、色が薄かったような気がします。 WBなのか、処理方法の違いなのか、どうなのでしようね。
2011年05月17日06時06分
キャノラー
よっぽどおなかがすいてたのですね^^; 一度食べて 柔らかくしてから 雛に上げる ってことはないですよね^^;
2011年05月15日16時11分