矮星
ファン登録
J
B
少年は未来に問う 時を刻み 未来は少年に答えを返す 思い描いた未来の答えが出るまで 少年が老いる事は無い
>me…さん 気分が乗らない時は無理禁物です^ ^ 7時間って!! お昼寝とは言いませんよ〜 という私 今,秋田県から帰ってきまして流石にヘロレロ状態 缶ビール500で酔っちゃいました^^; まあ 早く酔えばお金節約出来ますので良いんですけどね(笑) 私も思い描いた未来では無かったけれど、嫌なことも良いことも普通にある普通の人生でした。 大きな夢は無いけど毎日、少しばかりの希望を持って生きてる感じです。 人生最後の時に、まあまあだったな^ ^ と言えるために さて睡眠時間・・1時程なので(^◇^;) とりあえず寝ます! 多分 数分で異世界へ旅立てます(笑)
2023年07月26日09時56分
未来なぼくらの手の中♬ 子供の時は夏休みがあんまり好きじゃなくて 家は商売をしていたし どこかに出かけるわけでもなく 家の窓から通りを歩く人をみてました。とにかく、 泳ぐのが嫌いだったので笑 町内会プールが嫌で 1日中 勉強してるふりして寝てばっかりいた思い出ばっかり笑 大人になった今 あのころをとりかえずべく 夏は泳いでいます笑 人生どこでかわるかわからないー。
2023年07月26日15時44分
>トモさん♪ わたし、子供の頃に「大きくなったらお父さんを継ぐ!!」って言ったらしく 「・・いや、サラリーマンは継げないぞ」って言われたらしいです。 アホ丸出しの幼少時代 わたしがトモさんだったら喜んで商売を継いでいたのかもしれませんね( ´艸`) まあ 親の時代は景気も良かったので商売だろうがサラリーマンだろうが儲けたみたいで羨ましいかぎりです。 「家の窓から通りを歩く人を見て」 ドラマとか映画の回想シーンみたいな思い出で良いじゃないですか^^ 自分の人生は自分が主役の物語 だからって勘違いして自分!自分!てのはどうかと思いますが・・ 折り合いをつけながら歩んだ先でも、結果的に求めていた所に辿り着いたなら素敵な人生だと思います。 わたしも勉強したふりくらいすれば良かったな~ 夏休みの宿題は・・やるか やらないか のどちらか! とか意味不明な旗掲げてました まあ ようするにズルい思考なんですね・・ 大人になって反省しました^_^; 沖縄は最高ですが 私は掛川とか菊川とかの茶畑も好きでして静岡県の遠州灘も泳ぐのは嫌ですが見る分には好きですね。 焼津は、日本武尊の伝説が残る地なので興味津々ですし 高速道路を走っていて天気の良い日に見える巨大な富士山には神々しさを感じます。 あ あと ちびまる子ちゃんは清水市ですね^^ 静岡は良い所多いですよね。 アダルトとかマニアック向けかもしれませんが( ´艸`) あと 朝ラーメン文化をリスペクトしてます!! と 本題とずれましたが、住んだ故郷なのか心の故郷なのかは、どうでも良く何処かに思い出の点があると今と昔を比べ、自分の現在地を知る羅針盤になるのかなと思ってます。 さあ 人生の後半戦 いってみよ~(いかりや長介風で)
2023年07月26日22時15分
矮星
>Giryuuさん 子供の頃の無限のエネルギー!! あれって どこ行ったの|д゚) 私は母の田舎が山で父が海の出身なので 夏休みは 山で昆虫採集 海は素潜りを教えてもらいましたが 基本的には近所のオジサンと濁った川で鮒ばっかり釣ってました(笑) 綺麗な海とも綺麗な川とも違う微妙な自然界 人間の基準で言ってはいけないんですけど 鮒臭いし・・・ 鮒寿司なんて思い出すだけでも鳥肌立つ 若返り出来るとかの特典なくして鮒も鯉も二度と食べません><
2023年07月23日21時00分