V.HILTS
ファン登録
J
B
夏休みの自由研究 悪ガキは大抵「昆虫採集」 最後まで標本として完成することはないのだが(笑) カブトムシ、クワガタ、セミそしてトンボである。 このような無防備な姿を悪ガキが見たら…見逃すはずはない。
ぺぺさん ガッツ星人の回でしたね。 多分、ぺぺさんはわかってもらえると思っていましたよ。 それと昆虫採集の思い出・・・ キャプ中の通り私は「未完成」のままに秋がきました。 そして、気がつくと虫かごの中に50匹を超えるカブトムシ、クワガタの群が・・・ 手に負えなくなり山に放したり譲ったり売ったりしました。 今にして思えばなんと身勝手なガキだったか 同様の事がザリガニでも起こりました(と他人事のように書いてますが) アイツら脱走するは臭うはで おふくろは大激怒(笑) この写真は彼らへのレクイエムですね。さよなら遠い記憶となった「悪ガキ」の夏・・・悪ガキ版 STAND BY MEです。 しかし、まだまだ続く・・・ 悪ガキの夏!
2023年07月24日16時48分
おま。さん 悪ガキの思い出はそれぞれ皆さんの胸の中にもあると思います。 思い出すと結構オモローですよ。 私の人生の中で最も幸せな時間だったかもしれませんね。
2023年07月26日19時44分
ペペロンターノ
ラーメン・・・・ではなく、アーメン。 十字架に架けられたウルトラ兄弟をイメージしてしまい、思わず十字を切って祈りを捧げてしまいました。 というのも、私もご多分に漏れず(?)、小学生の頃は超熱心な虫取り少年だったからです。 夏休みには毎年昆虫採取して(注射を打つのは母が担当・・・笑)学校に持って行って飾って貰っていました。 蝶に蜻蛉に蝉に・・・ゴキブリにウサ子に・・・ウソ(笑 情報の少ない当時としては、結構珍しい虫を捕まえて持って行くと、クラスメイトから「百貨店で買ってきたんとちゃうんか?」とか言われて、悔しい思いをしたことがあったっけ・・・・(^_^; そんな私ですが、大人になってからは昆虫を触ることにも抵抗を覚えてしまうようになったんです。 彼らの呪いかもしれません(≧Д≦) こういうシーンに遭遇すると、思わず助けてあげたくなりますが、それは自然の摂理に反するんですよね。 放っておくしかない。 捕食者も被食者も平等ですからね。 そのうち、人間が何かの被食者になったとしても、神様は助けてくれないでしょう。 アーメン・・・・。 長々、身の上話スミマセン(m_m)
2023年07月23日22時31分