shiro-to
ファン登録
J
B
轟音と勢いが強い流水に目を奪われました。
m.mineさん、ディケンズの呟きさん、yuyu*さん、harusionさん コメントありがとうございます。 過去に足を運んだこの苗名滝を観た中では一番豪快でした。 雪解けなのかは???ですが、あの轟音と滝から湧き出る力強い勇姿は何よりも凄かったです。 梵天丸さん、コメントありがとうございます。 早速HARMONICS-1さんの作品も拝見させていただきました。 豪快な流れを求めて辿りつく場所に共感を感じたと思っております^^
2011年05月15日21時14分
ルナさん、こちらこそご訪問ありがとうございます。 例年に比べて落ちる水の量が格段に多かった滝で、水しぶきもいただきながら滝つぼまで歩きました。 ここまでの量だとたしかに怖くなりますね。
2011年05月16日09時01分
おぉ! shiro-toさん、ここから撮りましたかぁ。 僕が撮ったのは、濁流は左手の休憩所(?)奥で カルピス工場は吊り橋の下ですね。 ・・・て、あちきの名前がっっ!! キャァ~ 僕が行った10日後ですね。この水量、いつまで続くんでしょうね~? これほどのダイナミックな滝は、そうそうないでしょう。 これで落差がもっとあれば、国内でも有数の滝になるのでしょう。
2011年05月16日23時01分
スパークスさん、コメントありがとうございます。 こちらこそよろしくお願いします。 HARMONICS-1さん、コメントありがとうございます。 こんな豪快な滝は初めてでしたので・・・ビックリです!!
2011年05月19日21時38分
はじめまして。 この位置からの切り取り、とても臨場感が伝わっていいです。 滝の音や細かい水滴が飛んできそうな構図ですね。 写真は十人十色で同じ風景でも個性が出て楽しいですね^^
2011年05月19日22時25分
FRBさん、ご訪問ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。色々な見方やアングルで写真の雰囲気や伝わり方も 変わってきますね。それが写真の醍醐味でもあるので、FRBさんの写真や 皆様の写真をみて「すごい!!」と感じることが多いです。 また、写真撮影の楽しみですね。
2011年05月20日08時51分
ピエトロさん、コメントありがとうございます。 例年垣間見られない流量のようです。(地元新聞より) そこからくる水しぶきは爽快でしたよ・・・・・けど、怖いのもあります。
2011年05月20日12時25分
*&yさん、コメントありがとうございます。 滝の豪快さを少しでも伝えることで撮影位置を変えたりなどしました。 励みになるコメント有難うございます!
2011年05月20日21時55分
ごろごろする岩、吊り橋、ごーごーと音をたてる雪解け水と滝。 その向こうには新緑の山肌。 眼前で見てるような気になります。 橋の上のも人影が見えますね。 迫力ある描写有難うございます!!!!!
2011年05月23日13時01分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 例年とは異なる流量が視界に入り、反面自然の驚異を肌で感じることができました。 この写真で微力ですが、滝などの凄さが皆様に伝わったことに大変感謝です^^
2011年05月23日22時41分
素晴らしくダイナミックな作品ですね! 岩のゴツゴツした感じや滝や川の流さず写し止めたところが大きいですね。 シャッタースピードの調整でいろんな表情になるからおもしろいですよね♪
2011年05月27日07時12分
VIVAさん、返信が遅くなりましてゴメンなさい。 おっしゃるとおりで、流し撮りならば・・・って現地で考えましたが、豪快さを演出することに写し止めとなりました。少しでもダイナミックさが伝わればと思っておりまして、このようなコメントいただけることに感謝です!!
2011年06月24日21時15分
秋の(たぶん?)「普通」の苗名滝を見てきましたが、、、、この写真、、、水量が違いすぎる!! 迫力ありすぎて逆に怖いくらい(笑)それもこの構図と撮影しに行った労力あってのものか、、、お見事。 凄ぇなぁ(==;
2011年10月21日20時18分
GFCさん、コメントありがとうございます。 吊り橋付近では必ずと言っていいほど水しぶきが掛っていました^ ^ 間近からの景観はやはり怖さも感じますね。
2011年10月28日12時55分
sckjさん、ご訪問有難うございます。 夏場はこのポイントまでは階段などもあるためスムーズに行くことができました。 しかし、冬季は滝まではおろか階段などの足場が雪で覆われていますので困難になると思います。 冬の苗名の滝でサーチして状況を確認してから行くのはどうでしょうか?
2011年12月31日22時46分
m.mine
すごう広大 ダイナミックですね。素晴らしいです。
2011年05月15日09時54分