か ぶ
ファン登録
J
B
+ EF-EOS R こちらも亜種です。南の亜種で一番見分けがつかないのがサンコウチョウな気がします。 囀りも同じ様に聞こえましたね。 ですが、もっと早い繁殖期真っ只中でも尾羽の長いコは少ないそうです。 この日は1度だけ立派な尾羽のコも来ましたが惜しくも撮れず。。。
>鳥想さん 皆魅了されるの解りますよね。 今季は本州で逢えてないので嬉しかったです。 >もくころんさん 特徴が出る亜種もいますが三光鳥に関しては同じに聴こえましたね。 この時は既に幼鳥も水浴びに来てて子育ては終わっていました。 違いが気になりますね。
2023年07月21日07時53分
サンコウチョウを見たことがないのでわかりませんが、ほとんど違いが判らないような亜種なのですね 何となくサンコウチョウが南国の鳥みたいに感じるので、これが本家かも^^
2023年07月21日07時50分
鳥想
魅惑のブルー、いっしょですね〜〜 やっぱり可愛いなぁ^ - ^
2023年07月20日23時40分