ちこちゃん
ファン登録
J
B
半世紀の技術の結晶として完成した 明石海峡大橋生みの親である原口忠次郎博士の 偉業をたたえて建立された「夢レンズ」のモニュメント 「夢レンズ」を覗いて海に落ちる夕焼けを撮ってみました
Yoshi.sさん いつもありがとうございます このレンズの三種の異なった岩肌は人・自然・科学を。そして本州を淡路、四国を 表しています 円空から未来の発展を展望している と書かれてありました Yoshi.sさんのおっしゃる通り、、、、どこか向こう側の世界でしょうか
2023年07月20日20時38分
約5年熟成したお写真。印象的です! あのコルビュジェのサヴォア邸の屋上庭園にこの仕掛けがある事を思い出しました。 それを「ピクチャーウィンドウ」と名付けていますが、「夢レンズ」も素敵ですね!
2023年07月20日20時45分
HIDE862さん こちらにもコメント頂きましてありがとうございます その方とそのお家をググってみました フランスの近代建築の巨匠のコル・・・氏の 設計者のお家なんですね 屋上にピクチャーウインドウとはどんな意図が! 単純な発想ですが「どこでもドア」みたいな感じですか⁈
2023年07月20日22時49分
このモニュメントを撮影した作品は何度か見たことありますが このように覗いた作品は初めて見ました。 私だったら・・・やはりちこちゃんさんと同じような撮り方するでしょうね。 遠くに浮かぶ一隻の船も良い感じですね。
2023年07月21日08時46分
sokajiさん いつもありがとうございます ここは、神戸の西の端、殆ど明石市との市境の公園です 垂水区にある舞子公園のモニュメントや孫文記念館は美しい被写体です 近くに実家があるので帰省の時はカメラ持参でよくここに来ます sokajiさんお好みのアングルで良かったです☆☆
2023年07月22日06時25分
kuni117さん コメント頂きましてありがとうございます 撮影者と同化して感動を共有できる感覚❣ ・・・・ そのように感じて頂きありがとうございました いつも、迷う被写体なんですよ 孫文記念館もありますので、台湾からの観光客も見受けられます
2023年07月22日06時56分
yoshi.s
素敵な光景です。 ちょうど向こうに何艘かの船が。 夢レンズのおかげで、どこか向こう側の世界を覗いているような気分になります。
2023年07月20日19時32分