写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PEGA* PEGA* ファン登録

ルミックスG1とAI Micro Nikkor 200mm F4S(IF)

ルミックスG1とAI Micro Nikkor 200mm F4S(IF)

J

    B

    世界初ミラーレス1眼、ルミックスG1とAi Micro Nikkor 200mm F4S(IF)との組み合わせで、 昆虫の世界を2009年春から撮り始めました。 換算400mmマクロの世界は、フィルムで接写をしていた時代には考えられなかった事です。 私の2台のG1は現役です。

    コメント11件

    run_photo

    run_photo

    オールドレンズを最新のテクノロジーでもう一度味わえる、 やはり「レンズは一生もの」とはよく言ったものですね。

    2023年07月19日19時50分

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    こんばんは。 G1現役で二台も頑張っているんですね。 ミラーレス一眼、非力な私には軽量で機動性が有って重宝して使わせて頂いてます。 カッコいいレンズとの組み合わせですね。

    2023年07月19日20時36分

    ビースケ

    ビースケ

    PEGA*さん こんばんは この装備で昆虫撮影をされているのですか。 オールドレンズにG1が三脚にセットされてカッコイイです! でも、かなりの重量になるのでしょうね。

    2023年07月19日21時59分

    Old Timer

    Old Timer

    三脚にセットされたオールドレンズ、様になってますね〜(^ー^) 流石に 400mm 相当だと手持ちは厳しそうです。

    2023年07月20日10時55分

    yanap

    yanap

    PEGA*さんへ こんばんは。 なかなかのハード機材ですね。体力が必要と仰っていた理由が分りました(笑)400mmという事で虫さんとの距離が取れるので三脚をセットしていても逃げないのだと思うのですが、ファインダーに捉えるのも一苦労ですね。それらの不便も含めてオールドレンズの味という事だと思います。カッコイイです。

    2023年07月20日16時45分

    PEGA*

    PEGA*

    run_photoさんへ ルミックスG1登場でフィルム時代のレンズ復活となりましたね! 2009年春、近くの河原にチョウゲンボウが現れました。 キャノンの大砲、FD500mmをデジタルで使えないものだろうか?とWEBで調べていますと、 前年発売のG1の存在を知りました。フランジバックが短くてアダプターを噛ませると使える様です。早速購入して、初めてRAW現像するとその画像はフィルムとは次元の違う映像でした。 当時はミラ-レスなんて誰も見向きもしませんでした(笑)

    2023年07月21日22時02分

    PEGA*

    PEGA*

    奈良のもぐちゃんさんへ 以前は主力でしたが流石に今は時々持ち出す程度です。 このカメラはメンテナンスフリーで2台とも一度も故障した事がありません。 ついこないだ神戸でスナップした時、大きなフルサイズ機のサブとして使いました。 やはり軽さが最大の利点で質量を感じさせません。 フィルム時代のレンズが沢山有り、写真のマイクロ200mmとG1の組み合わせでよく使いました。

    2023年07月21日22時09分

    PEGA*

    PEGA*

    ビースケさんへ このコンビで沢山の昆虫写真を撮り楽しみました。 カッコはどうか分かりませんが、三脚込みだとそこそこ重いです。 最近は足を痛めた事も有り軽い機材を使う事が多いです(笑)

    2023年07月21日22時13分

    PEGA*

    PEGA*

    Old Timerさんへ この200mmマイクロは細身で軽量なのでフィールドで使うには良いレンズです。 しかし、換算400mmともなると手持ちは無理です。 また小さな虫をファインダー内に導入する事が至難で、私は簡単な照準器をフード先端に付けています。その様な訳でやはり三脚は必修と言えます。

    2023年07月21日22時19分

    PEGA*

    PEGA*

    yanapさんへ そこそこ重いです。最近は足が故障で軽い機材で撮影しております。 お書きの様に換算400mmともなると被写体をファインダー内に導入する事が至難です。 私はフード先端とホットシューにゴムの目印を装着して簡単な照準器としています。 被写体をファインダー内に導入して、構図を決め、ピントを合わせて、シャッターを切る。 オールドレンズによるのんびり撮影です(笑)

    2023年07月21日22時29分

    PEGA*

    PEGA*

    SINCE2011さんへ 最近はこの組み合わせでの撮影は減りましたが、数年前までの主力で沢山の昆虫写真を撮り楽しんでおりました。 古いレンズをデジタルで楽しむのもこの趣味の一つかと思います。 ありがとうございました。

    2023年07月21日22時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPEGA*さんの作品

    • 一眼レフ
    • フード病

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP