写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Old Timer Old Timer ファン登録

赤く塗られた水子地蔵

赤く塗られた水子地蔵

J

    B

    以前「赤子を想う」で投稿させていただいた水子地蔵 その時は 撮影場所に制限があり、50mm を使用したのですが、今回は 85mm で撮ることができました ほぼ同じ構図なのですが オールドレンズの本作と 最新レンズの Z レンズとの違いをみると 焦点距離の差による描写の差というよりも このレンズは大人の描写をしてくれるような気がします

    コメント9件

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 前作も拝見させていただきました。 最近の文化はどうやら鮮やかなものが好まれるように感じています。 それだけにオールドNikkorの落ち着いた鮮やかさ、特にこのようなシーンでは有効なのかもしれません。 デジタルの時代、派手にすることは容易ですので、落ち着いた描写のレンズは貴重です。 私も学生の頃にFE2とともに買ったAi-S50mmF1.4をはじめ大切に持っています。

    2023年07月17日11時03分

    エミリー

    エミリー

    赤く塗られたお地蔵さん、珍しいですよね。 Zレンズは、確かに解像感や立体感も高く、写りは素晴らしいですよね。 ですが、こちらの方が、描写が柔らかく、全体のトーンが凄く自然です。 被写体によっては、オールドレンズの写りに惹かれる理由がよく解りますね。 貴重な1枚、ありがとうございます。(^^)

    2023年07月17日14時39分

    真理

    真理

    約10か月前の前作と比較してみると、本作は時節柄、背景や水子地蔵についた苔がより際立って見えます。 こんな風に赤く塗られたお地蔵さん、初めて目にしました。なぜ、赤く塗られているのか、興味がわきます。 レンズの知識はありませんが、写真として2枚の作品を並べたら、こちらの方が私好みですね♪

    2023年07月17日14時48分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    前作も改めて拝見させていただきましたが焦点距離の違いと開放F値の違いもありで 何とも言えないのですが驚いたのはボケ具合、そのトーンが同じであるという事 設計思想が変わっていないような・・ メーカーの拘りは相当なものだなと思いました。 私だけかもしれませんがMTF曲線で見るレンズ性能と「自分好みの写り」とは違う気がしてます。

    2023年07月17日19時58分

    Old Timer

    Old Timer

    run_photo さん、 前作もご覧になってくださったのですね、ありがとうございます。 そうですね、最近のレンズはカリカリ気味のようですね。 嬉しいお言葉、ありがとうございます。

    2023年07月18日10時05分

    Old Timer

    Old Timer

    エミリー さん、 デジタル化によりカメラの画素数も不必要なぐらい増えて、それに合わせてレンズも緻密な描写に写っているようですね。  50mmの Zレンズでも f1.2 のモノは緻密な上に柔らかい描写ということで評判が良いですが、26万という高価なレンズとなってます(°_°) このレンズはこの描写から人気が高いのは頷けますね。 素敵なコメントありがとうございます。

    2023年07月18日10時11分

    Old Timer

    Old Timer

    真理 さん、 古い写真と比較して下さったのですね、ありがとうございます。 確かに季節も違うし、撮影時刻も違い、簡単には比較できませんよね。 ですが、少しですが描写の違いがあるのは確かのようです。 大から 深い沼にハマり込んで出られないんですよね(^◇^;) このお地蔵様が赤く塗られているのは 赤ん坊でお地蔵まの涎掛けの赤は魔除けの色だからのようで、お地蔵様と赤は縁があるようです。 励みになる コメントありがとうございます。

    2023年07月18日10時30分

    Old Timer

    Old Timer

    SINCE2011 さん、 あの Z50mm f1.8S は Ken Rockwell のこちらのサイトhttps://www.kenrockwell.com/nikon/mirrorless/lenses/50mm-f18.htm の Sharpness の項で Super Sharp と書かれてますね。 石の質感とかは Z50 に軍配が上がりすが、どちらかというとカリカリ傾向のようです。 確かに露出の関係で前作では石の質感がコンクリートのような感じにも見え、この辺りがこちらの描写に軍配が上がる所でしょうか。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2023年07月18日10時42分

    Old Timer

    Old Timer

    ひまちゃん さん、 私もそれは他のレンズでも感じてますね。  Ken Rockwell のサイトには 例えば 85mm の Sharpness の比較 https://www.kenrockwell.com/nikon/85mm-center-comparison.htm とか色々と知ることができるのですが、味付けは似ているように感じてます。  ニッコール千夜一夜とかでは 他のレンズで比較している例もあり、伝統は引き継がれているのでしょうね。 (最近はちょっと外れているようにも感じますが) 素敵なコメントありがとうございます。

    2023年07月18日10時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOld Timerさんの作品

    • Urban night
    • 赤レンガ倉庫の静かな夜
    • 深緑の雨上がり
    • 翡翠中秋図
    • Old Love ♫
    • 冷耀

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP