写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Gymnaster savatieri Ⅱ

Gymnaster savatieri Ⅱ

J

    B

    久々の連休なので、山方面(住まいも山の中ですが・・・)へ撮影ドライブ しかぁ~し! 滝の撮影がメインだったのですが、ダメダメ(涙) 庭撮りの蔵出しミヤコワスレで・・・

    コメント38件

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    とろけるボケが気持ちいいですね~

    2011年05月14日21時56分

    INAJIN

    INAJIN

    いい色合いですね。 背景のボケの美しさも見事です。

    2011年05月14日21時59分

    daipanda

    daipanda

    こんな…こんな風に撮りたいんだぁ! と叫びたくなるほど、素敵です。 奥の花びらが、とろけてる所なんて最高です。

    2011年05月14日22時03分

    shokora

    shokora

    ミヤコワスレの明るい表現もいいですね~! やわらかいです。

    2011年05月14日22時30分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    ミヤコワスレって名前も面白いですね。 ピントの合わせ方うまいですね!

    2011年05月14日22時38分

    keitα

    keitα

    とろとろのボケ感いいですね! しべの黄色が花びらの紫を引き立てますね!

    2011年05月14日23時25分

    千秋☆

    千秋☆

    優しいふんわり感がたまりません~^^ やっぱりタムキュー♬ タムキュー普及してきましたね\(^o^)/

    2011年05月15日00時05分

    和~

    和~

    このやさしい雰囲気は、 まさにタム9ならではですね~ こういうとろけ具合なんですね~ あ~この位使いこなせたらいいなぁ~ いろいろ参考にさせて戴きます。 タムキュー普及委員会のタグを つけれるように頑張ります(__)

    2011年05月15日00時20分

    mckee

    mckee

    こういう柔らかい作品拝見すると やっぱりタムキュー欲しくなります。 マクロで三脚とは気合入ってますね^^

    2011年05月15日00時35分

    sokaji

    sokaji

    とろけてます。 ソフトな感じが素晴らしいです。

    2011年05月15日09時51分

    yu-san

    yu-san

    背景の緑と花びらの紫と黄色の色の取り合わせが素晴らしいですね~。

    2011年05月15日10時23分

    donko498

    donko498

    薄紫いいですね!

    2011年05月15日10時27分

    yuyu*

    yuyu*

    ミヤコワスレ綺麗な色してますねぇ(^^) 背景のグリーンもはるらしい色あいでナイスです!!!

    2011年05月15日12時38分

    air

    air

    Satoshi K様 コメント有難うございます。 いい感じのボケが出せてますかね? マクロって絞り加減が難しいですよね

    2011年05月15日20時39分

    air

    air

    INAJIN様 いつもコメント有難うございます。 背景はあまり考えないで撮影したのですが 偶然にもグラデーション気味の緑が背景になってくれて ラッキーでした♪

    2011年05月15日20時40分

    air

    air

    daipanda様 大絶賛のコメント有難うございます。 最近、休日の度に撮影しているのですが なかなか納得出来る1枚がなくて・・・ これも「今ひとつかなぁ~」なんて思いながらUPしたんですよ

    2011年05月15日20時42分

    air

    air

    shokora様 コメント有難うございます。 前回のミヤコワスレが暗めに補正したので 今度はちょっと明るく補正してみました 春の明るい日差しの感じが出せてうれしいです♪

    2011年05月15日20時43分

    air

    air

    迷子の旅人様 いつもコメント有難うございます。 ミヤコワスレって、確か由来がある名前みたいですねも。 MFで浅い被写体深度はきついので、かなり絞ったつもりだったのですが 花全体にピントは合いませんでしたね ちょっと計算外でした(汗)

    2011年05月15日20時45分

    air

    air

    keitα様 コメント有難うございます。 とろとろのボケ感・・・タムキューのお蔭です ミヤコワスレって、花が本当に綺麗な時って短いので 傷んでいない花を探すのに苦労しました しべの黄色が綺麗に出ていて嬉しいです♪

    2011年05月15日20時47分

    air

    air

    千秋☆様 コメント有難うございます。 優しいふんわり感・・・やっぱりタムキューですね 純正60mmマイクロも使うのですが キレは純正 ボケはタムキューって感じですかね

    2011年05月15日20時48分

    air

    air

    和さん~様 コメント有難うございます。 ホント、タムキューのボケはやさしいですよね 二線ボケもないし、綺麗に背景に溶けていってくれます タムキュー普及委員会のタグ、是非ご参加下さいね

    2011年05月15日20時50分

    air

    air

    mckee様 いつもコメント有難うございます。 使いやすい焦点域で比較的廉価 タムキューってお買い得だと思います 純正60mmマイクロを先に購入したのですが タムキューを先に購入していたら、純正は購入していなかったかも知れませんね マクロって三脚でMFが安全ですね ブレはないし・・・ってわかっていても手持ちすることが多いんですけどね(汗)

    2011年05月15日20時53分

    air

    air

    まゆき様 コメント有難うございます。 植物や花、木々が大好きなんです! 好きなもの、綺麗な花を綺麗に撮りたい・・・ そんな単純な気持ちでいつも撮影しています 機材収集で満足しつつあるところもありますけどね(汗)

    2011年05月15日20時55分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 いやぁ~sokajiさんの作品のレベルにはまだまだですよ いつも勉強させて頂いています

    2011年05月15日20時56分

    air

    air

    yu-san様 いつもコメント有難うございます。 背景色、花弁、シベ 組み合わせは偶然ですね コンスタントに納得出来る写真が撮れるようになりたいですね

    2011年05月15日20時57分

    air

    air

    donko498様 いつもコメント有難うございます。 前回のミヤコワスレが濃いめの色彩だったんので 今回は明るめの補正で薄紫をそのまま残しました これが本来の色かなぁ~?

    2011年05月15日20時58分

    air

    air

    yuyu*様 いつもコメント有難うございます。 春の色彩・・・なかなか上手に出せませんねぇ これはラッキーな1枚って感じです まだまだ勉強しなきゃ!って思いますね

    2011年05月15日21時00分

    air

    air

    スパークス様 いつもコメント有難うございます。 タムキュー・・・ホント、良いレンズだと思います 春の登場回数はダントツですね で・・・いつも助けられています(汗)

    2011年05月15日21時01分

    episode

    episode

    鮮やかな色合いと柔らかさが絶妙です。

    2011年05月15日22時27分

    air

    air

    episode様 いつもコメント有難うございます。 淡い色彩が気に入っています。 A4プリントしちゃおうかなぁ~

    2011年05月16日20時42分

    とぅーた

    とぅーた

    鮮やかな色合いながらもふんわりした描写が好きです^^

    2011年05月16日22時04分

    air

    air

    とぅーた様 いつもコメント有難うございます。 春から初夏にかけては、このミヤコワスレが良い被写体になってくれてます 庭でマクロ撮り・・・手軽に撮れて、しかも出来がいいと ホント、幸せな気持ちになります

    2011年05月17日19時29分

    55555

    55555

    美しい姿と色彩を持った花ですね。この花まだ撮ったことが ありませんが1度撮って見たいものです。

    2011年05月17日20時54分

    air

    air

    ライト銃士様 コメント有難うございます。 ミヤコワスレって、オーソドックスで強い植物ですよ 是非、撮影してみて下さい ライト銃士さんだったら、間違いなく素敵な作品になるのでしょうね♪

    2011年05月18日05時51分

    esuqu1

    esuqu1

    素直に、D300Sでマクロ手持ちは辛くないですか?(笑) 写してるって感覚はD300S最高に好きですが、最近マクロ手持ちで呼吸を止めてが辛くなってきました(^^; 徐々にスナップ写真用にマクロレンズがなりつつあるので危険です(笑) この絵を励みに、また頑張ろうって気になりました(^^)

    2011年05月20日03時47分

    air

    air

    esuqu1様 コメント有難うございます。 D300Sでの手持ちマクロ・・・その割ではないですよ D60からスタートして、ニコン機を使い続けていますが 程よい重量感があって、一番しっくりきますね 長時間の撮影になると、ちょっときついのでD90を使うことがありますけど(汗) それよりも呼吸を止めてシャッターを切るのが辛いかも・・・ でも、マクロって納得出来る出来栄えの写真を見ると 「また撮ろう!」って気になります やめられませんねぇ・・・マクロって

    2011年05月20日21時37分

    ホタルイカ

    ホタルイカ

    緑、紫、黄色の3色の爽やかな色合いが目にとまりました。 清涼感や 水みずしさを感じる色だなと思いました。

    2011年07月24日17時11分

    air

    air

    ホタルイカ様 コメント有難うございます。 頂き物のミヤコワスレ・・・何度か株分けを繰り返し それぞれの株が大きく成長してくれました 5月には庭で良い被写体になってくれています マクロ撮りには持って来いの花です

    2011年07月24日21時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • 春の兆し Ⅰ ~ 2023 ~
    • Autumn brightness
    • Bloom in autumn
    • despondency
    • 春の兆し Ⅱ ~ 2023 ~
    • Fantasy

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP