写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

The firemen

The firemen

J

    B

    横浜中消防署です そのあまりのかっこよさに暫し眺めいってしまいました

    コメント36件

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    本当に、カッコイイです。 前の人のボケもいいです。

    2011年05月14日20時17分

    kassy

    kassy

    10年間消防団員をやらせて頂いた記憶が蘇りました 未だに体が覚えてます^^

    2011年05月14日20時25分

    ブンブン

    ブンブン

    オシャレな求人広告とオシャレな表現が相まって素敵な一枚に なっていますね~(^^)

    2011年05月14日21時48分

    Good

    Good

    芸術性のある作品です。 SS絶妙! 女性が応募したか気になりますね♪ Goodな作品です!

    2011年05月14日22時35分

    m.mine

    m.mine

    この作品が カッコイイですよ。SS決まってますね。 都会のSSはこれですね。

    2011年05月14日23時27分

    白狐©

    白狐©

    戦時中のドイツっぽい雰囲気ですが? 東條さんではないですよね(^^ゞ カッコいいシーンです♪

    2011年05月15日00時24分

    FRB

    FRB

    カッコいい・・・これ以外の表現方法がみあたりません。 このカッコよさを出してみたいですが、 自分には真似できそうにないです^^;

    2011年05月15日00時30分

    ちゃりかめ007

    ちゃりかめ007

    これが消防署ですか? かっこいいですね 写真への人の写り方もかっこいいです

    2011年05月15日00時31分

    Piece

    Piece

    かっこイイ切り取りですね! それに、人影をいれたこの構図。 上手いな~^^ このシャッターの絵もすごくいいですね^^

    2011年05月15日00時38分

    斗志

    斗志

    シャッターこんなかっこよくなってるんですね~ 私だったらシャッターだけ撮ってしまいますが、人影を絶妙のSSで入れるところが素晴らしいです^^

    2011年05月15日01時15分

    ほいほい

    ほいほい

    上手い!!そしてカッコイイ!! 人物に動きがあるのも良いですね!! こんなスナップ撮ってみたいです!! 私の一番苦手ジャンル・・・

    2011年05月15日09時44分

    a-kichi

    a-kichi

    このシャッターのアートは渋いですね。 消防署もなかなかよい宣伝しますなぁ。

    2011年05月15日11時21分

    mimiclara

    mimiclara

    Satoshi Kさん コメントありがとうございます さてこのかっこいいシャッターをどうやって撮ろうと思案中にこの女性が歩いてきたのでssだけ調整してシャッター切りました いいタイミングでご登場いただきました

    2011年05月15日14時16分

    mimiclara

    mimiclara

    スパークスさん コメントありがとうございます この消防自動車、SLに通ずるかっこよさだと思いました シャッターグラフィックスというらしく、新たな広告手段として注目されているようです

    2011年05月15日14時18分

    mimiclara

    mimiclara

    kassyさん コメントありがとうございます いざという時には身体を張らなくてはならない大変な仕事だと思います 知識と経験があるって回りの人にとっても頼もしいですね

    2011年05月15日14時25分

    mimiclara

    mimiclara

    ブンブンさん コメントありがとうございます 元々はおしゃれっていうわけではないんでしょうけど、こうやって使われると確かにおしゃれでもありますね こういうところは流石横浜と思ってしまいます

    2011年05月15日14時28分

    sokaji

    sokaji

    お邪魔します。 -2.7での描写がすばらしいですね。 撮られた絵も恰好良いですが、 写真の撮り方に格好良さを感じます。

    2011年05月15日14時29分

    mimiclara

    mimiclara

    Goodさん コメントありがというございます この女性は残念ながら見向きもしないで足早に通り過ぎていきました そもそも女性の消防団員っているんだろうか・・・興味がありますね 今の時代、いてもおかしくはないんだろうけど・・・・

    2011年05月15日14時30分

    mimiclara

    mimiclara

    m.mineさん コメントありがとうございます 10/1秒は確かに良く使うかも知れません シャッターの写真だけならもうちょっとスローだったかなあ

    2011年05月15日14時33分

    mimiclara

    mimiclara

    KATOさん コメントありがとうございます これは戦前じゃないかと思うんですが、恰好は確かに軍服っぽいですね 当時の警察官とかもこんな感じだったんじゃないかと思います 戦う男のユニフォームだったんでしょうね

    2011年05月15日14時36分

    mimiclara

    mimiclara

    FRBさん コメントありがとうございます 知ってて通りかかったわけじゃないんで、偶然の産物です お褒め頂嬉しいです

    2011年05月15日14時39分

    mimiclara

    mimiclara

    ちゃりかめ007さん コメントありがとうございます 消防署のシャッターです シャッターグラフィックスという最近考案された注目の広告手段らしいですが、いい味出してますよね

    2011年05月15日14時42分

    mimiclara

    mimiclara

    Pieceさん コメントありがとうございます お褒め頂感謝です このシャッターと偶然通り過ぎてくれたこの女性のおかげさまです この後暫く人が通らなかったのでこの女性には本当に感謝しております^^

    2011年05月15日16時16分

    mimiclara

    mimiclara

    斗志さん コメントありがとうございます そうなんですよ いつのまにかこんなかっこよくなっていて、思わず流石横浜って思ってしまいました この後、人が全然通らなかったのでシャッターだけ何枚か撮りましたが、やはり女性が入ったこれが一番でした

    2011年05月15日16時19分

    mimiclara

    mimiclara

    ほいほいさん コメントありがとうございます 私もどちらかというと絶景ありきっていうか決めた被写体しか撮らなかったんですが、横浜は歩くと面白い発見があって楽しいです 街撮りはやってみるとはまります^^

    2011年05月15日16時21分

    mimiclara

    mimiclara

    a-kichiさん コメントありがとうございます これはシャッターグラフィックスという新しい広告のカタチらしいですが、これを手がけたのは大阪の高槻にある会社らしいですよ 大阪にも結構あるかも知れませんね

    2011年05月15日16時23分

    mimiclara

    mimiclara

    sokajiiさん いらっしゃいませ コメントありがとうございます 夜ばかり撮っているのでなんとなく補正も勘でわかるようになってきましたがこの場面は急いでいたので-2.7ということも忘れていました 改めて見るとあってもなくても良かったくらいですがそういっていただけると嬉しいです

    2011年05月15日16時28分

    55555

    55555

    昭和の初期の雰囲気がします。露出がぴったりですね。

    2011年05月15日19時33分

    TR3 PG

    TR3 PG

    消防署のシャッターになかなかカッコ良いアートでお洒落ですね♪ かつての洋式消防車導入の時の写真でしょうか・・・。 さすが横浜です! 田舎の消防署は描いてあっても相変わらずの幼稚な絵・・・せめて田舎らしい昔の手こぎポンプの絵とかならないかとバキッ!!☆/(x_x)

    2011年05月15日21時11分

    ツトム

    ツトム

    お洒落な写真・・・ と思ったら消防署のシャッターなのにビックリです!!

    2011年05月16日00時35分

    mimiclara

    mimiclara

    ライト銃士さん コメントありがとうございます おそらく・・・・大正後期か昭和の初期じゃないかと思います 人が通ったので慌てて露出を修正しました 女性が消えてしまわない露出に出来てほっとしています

    2011年05月17日13時35分

    mimiclara

    mimiclara

    リクオさん コメントありがとうございます ほんとに渋くてかっこいいシャッターでしたよ ありがとうございます

    2011年05月17日13時36分

    mimiclara

    mimiclara

    TR3PGさん コメントありがとういございます 多分導入第一号の記念写真か何かでしょうね 誇らしげな男達が実にかっこいいです あと横浜は根岸の米軍の消防署が敷地外にありますがそこも中々ユニークです シャッターを閉じた時のスペースを有効活用させようという新しい広告のカタチらしいですよ

    2011年05月17日13時45分

    mimiclara

    mimiclara

    ツトムさん コメントありがとうございます 私もびっくりでした 消防署が一瞬移転してしまってその名残かなにかを写真で残したのかと思ったら シャッターを利用した消防団員募集の広告だったんですねー

    2011年05月17日13時49分

    hisabo

    hisabo

    カッコイイシャッターアートですねー。 この照明の表現も、色の違ったところが良い感じです。 そして、通る人のタイミングも選択も抜群です。^^

    2011年05月17日19時47分

    mimiclara

    mimiclara

    hisaboさん コメントありがとうございます 中華街での撮影を終えて電車代を節約しようと思って関内まで歩こうと思っていたら出くわしたシャッターです (最近出来たみなとみらい線は高いんです) 照明の違いに目を向けていただいて嬉しいです ホント消防署にしておくには勿体ない(笑

    2011年05月17日20時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP