写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フォト太郎 フォト太郎 ファン登録

2023F-35AライトニングⅡ_06

2023F-35AライトニングⅡ_06

J

    B

    小松は短期滞在、飛行訓練は1回のみと天気にも恵まれず・・・(-_-;) 百里の日米合同訓練が羨ましい、でも休みが取れないから行けないけどね。

    コメント6件

    フォト7

    フォト7

    10月の小松基地航空祭に備えて、前の週の月曜日から小松駅前のビジネスホテルを1週間予約して、予行練習することにします。今から申し込まないと、満室になりますので。攻略方法はRW06上がりの旋回地点。小松加賀衛生センター付近の丘でよろしいでしょうか?

    2023年07月20日17時44分

    フォト太郎

    フォト太郎

    >Birderさん こんばんわ。 もう、満室では? 予約出来ましたか・・・ RW24運用だと葉佐美交差点付近の空き地でしょうか・・・ ただ、航空祭だと旋回ポイントが早いので、もっと手前でも良いかと思いますが事前だと普段と一緒かもですかね。 楽しみましょう~(^^♪

    2023年07月20日22時02分

    フォト7

    フォト7

    すでに満室でした。近くの公園で1週間車中泊することになりました。今年は10月だから、涼しくていいかもしれませんね。アグレッサーを順光で撮るには、やはりエプロンに入らないと無理っぽいですね。

    2023年07月21日06時35分

    フォト太郎

    フォト太郎

    〉Birderさん やはり、予約一杯ですよね。 例年はホテルが受付開始と同時に、ほぼ満室になるし、今年は日程変更があったから大変だったみたい。基地内はお尻メイン、空港から海側が機動飛行になるから空港から高速の間に自転車で移動しながらでしょうか^_^

    2023年07月21日08時06分

    フォト7

    フォト7

    小松は航空祭でさえ、難しいですね。百里にアグレッサーがやってくれば平常訓練でも小松航空祭以上の撮影条件なのですが。展望デッキから離着陸横向きねらいで行くしかありませんね。あるいは、空港の駐車場内にある緑の野原か。

    2023年07月21日17時27分

    フォト太郎

    フォト太郎

    〉Birderさん そうかもです。 でも、ハイレートを撮るなら基地エプロンからは順光です。 悩ましいことです(ー ー;)

    2023年07月21日19時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフォト太郎さんの作品

    • 夏の雲と闘龍_01
    • アフターバーナーのおまけ_04
    • ハイレートクライム_01
    • 2021_306SQ_ハイレートクライム01+おまけ
    • AGR_82-8093_03
    • 上空通過、ハイレートへ_01

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP