Rie*
ファン登録
J
B
エンレイソウに出会えました。 白のオオバナノエンレイソウは多く咲いていたのですが、 こっちの赤い方はあまり咲いていなく出会えてラッキーでした^^
INAJINさん>いつもありがとうございます! 咲き初めなので色が薄いのですが、もっと濃くいい色になるようです。 花を撮っているとだんだん珍しい花を撮りたくなってきます^^; もう少ししたら「ヒトリシズカ」が咲くと思うので撮りに行きたいと思ってます。 望遠側にすると甘いボケがでますよね。 重くてピントをはずしてしまうことも多いですけど、楽しいレンズです^^
2011年05月14日20時56分
おっ!エンレイソウですね 私も先日、滝の撮影に出掛けた時に初めてみました 不思議な花の付け方をする植物ですよね 山に入ると書籍でしか見たことのない植物に出会えます ウラシマソウ、ヒトリシズカ、野生のスミレ 小さな発見に相方と大喜びしてました ・・・肝心の滝の写真はダメダメでしたけど・・・
2011年05月14日22時17分
airさん>いつもありがとうございます! 小さくて、でもちゃんと主張のある(お花はどれもですけど) 可愛いお花だなと思って撮りました。 ウラシマソウというお花もあるんですね。 それは初めて聞きました。 探してみようかな。近くに咲いていると嬉しいんですけど^^ 私も滝はまだチャレンジしたことありません。 NDフィルターも持ってませんし、写真の上達への旅はまだまだ長く続くなと楽しみです。 donko498さん>いつもコメントをありがとういございます^^ 赤は少ないんでしょうかね? それとも咲く時期が白のほうが早いので目立つんでしょうか。 ついつい、珍しい花を撮りたくなってしまって、他に用事があるというのに 写真ばかり撮りに行ってしまいます^^;
2011年05月16日13時59分
INAJIN
珍しい花ですね。凄く可憐ですね。 背景のライトクリーンいいです。
2011年05月14日19時41分