Masa1011
ファン登録
J
B
昔の産炭地、赤平市茂尻にある石川商店の銘菓です。 この地方で生産されていたツヤのある良質な石炭を摸した飴。 ニッキの香りがします。 私が小さな頃からありました。 ばあちゃんの家へ行くと缶入りがありましたね。 小さな頃はニッキの香りが苦手でした。 石炭ストーブが燃えているとふっとニッキの香りがした事を思い出しました。
孤高のカッペ
小生の記憶では昭和30年代には既にありましたね。 貧しい時代で結構美味しかったと記憶しています。 製造会社は結構あったようですが、今でも作られ ているとは驚きです。 北見のハッカ豆などもありましたね。 当時は綿羊の羊毛を買い付けに来る商売もあり、 半端は黄な粉飴などの言ってみれば駄菓子とも 交換してくれましたよ。
2023年07月08日12時23分