写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Masa1011 Masa1011 ファン登録

石炭舐めませんか?

石炭舐めませんか?

J

    B

    昔の産炭地、赤平市茂尻にある石川商店の銘菓です。 この地方で生産されていたツヤのある良質な石炭を摸した飴。 ニッキの香りがします。 私が小さな頃からありました。 ばあちゃんの家へ行くと缶入りがありましたね。 小さな頃はニッキの香りが苦手でした。 石炭ストーブが燃えているとふっとニッキの香りがした事を思い出しました。

    コメント8件

    Usericon_default_small

    孤高のカッペ

    小生の記憶では昭和30年代には既にありましたね。 貧しい時代で結構美味しかったと記憶しています。 製造会社は結構あったようですが、今でも作られ ているとは驚きです。 北見のハッカ豆などもありましたね。 当時は綿羊の羊毛を買い付けに来る商売もあり、 半端は黄な粉飴などの言ってみれば駄菓子とも 交換してくれましたよ。

    2023年07月08日12時23分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    へ~、こんな飴もあるんですね。 確かに子どもの頃はニッキの味は苦手でした。

    2023年07月08日18時37分

    Masa1011

    Masa1011

    孤高のカッペさま、当時は高級品でしたね。 今でもあるんですよ。^_^ 羊毛の買い付けってどちらにお住まいだったのでしょうか。

    2023年07月08日22時55分

    Masa1011

    Masa1011

    山菜シスターズさま、真っ黒なのは竹すみによる着色だそうです。 いま食べるとおいしいです。 大人になったんですねー!(笑)

    2023年07月08日23時04分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    石炭舐めたいです!(笑 いいですねぇ。

    2023年07月09日21時05分

    Masa1011

    Masa1011

    食べすぎはいけませんよ! ^_^

    2023年07月09日21時16分

    500 TYPE EVA

    500 TYPE EVA

    舐めます。

    2023年07月10日15時30分

    Masa1011

    Masa1011

    ニッキは大丈夫ですか? (笑)

    2023年07月11日02時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP