- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 木曽川に架かる赤い橋
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
昨年この橋が長野県の県歌「信濃の国」に出てくる「木曽の棧(かけはし)」と 勘違いしました。 赤い橋の向こうに見える川に沿った道の白い橋脚がその名残です。
ペリカン2様 いつもコメントありがとうございます。 今朝から雨降りで午後強くなる予報、明日も雨とのことで家に閉じこもっています。 昨日までは晴れが多く梅雨明けかと思いましたがやはり未だでした。
2023年07月08日10時58分
強烈な赤い橋ですね、目に焼き付きました。昨日から植木の剪定を始めました。剪定バリカンの刃を新しく取り替えたり、新規に高枝バリカンを購入しました。疲れましたね。歳を取ると今まで苦にしなかった作業が大変になって来ました。生垣は見た目にはいいですが管理が大変です。
2023年07月08日11時01分
やわちゃん様 いつもコメントありがとうございます。 我が家の樫の木が巨大になり一昨年選定しましたが、高さ5メートル巾4メートルの紡錘形となり、選定を待っています。 高枝バリカンが必要ですが使い勝手はどうでしょうか? ハンド式のバッテリータイプ2台、コード式を1台持っています。バッテリーですと直ぐ電池が無くなってしまいます。
2023年07月08日16時03分
sazanka83様 嬉しいコメントありがとうございます。 橋に日が当たると綺麗な色になりますが、川面への映り込みが無くなってしまいます。 難しいです。
2023年07月08日16時02分
LIZALIZA様 いつもありがとうございます。 そうですね信濃の国が歌える人は本物の長野県人です。 小学生からお年寄りまでほとんどの人が歌えます。
2023年07月08日19時35分
ペリカン2
雨が続きますね・・ご機嫌如何ですか?
2023年07月08日09時25分