km85
ファン登録
J
B
わたしを追い越して行く時に見えた赤い翅表。ノアザミの葉にとまったサカハチチョウ。夏型のようです。白帯が逆さの八の字から逆八蝶と。初見、調べて分かりました。∩^ω^∩
見たことないですね、こっちにもいるのかな 結構、派手系の蝶ですね、きれいです サカハチとはよく名付けたものです^^ アカゲラの背中もこんな白い模様があります
2023年07月06日10時04分
こんにちは、タテハ蝶の仲間ですね~、、、。 山間地では見かけるんですね~、、、。 棘のある葉っぱに上手く止まってますね~、、、!! 平地では見れない蝶を見せて頂きました、、、!(^^)!
2023年07月06日12時51分
YaK55さん こんにちは。 カメラをしまっての帰り道、山の林道の入り口付近での出会いでした。後で調べようとカメラを引っ張り出して撮りました。見た事ないなと思ったらやはり山の蝶々の様ですね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年07月06日14時58分
キツツキさん 全国的にいる蝶の様ですね。先日撮りましたアカゲラの幼鳥にも白いハの字がありました。頭頂部が赤いのでオオアカゲラ?と思いましたがアカゲラの幼鳥の特徴だと調べて知りました。この蝶々は登山する人には馴染みの蝶々みたいですね。山から降りてきたところかもしれません。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年07月06日15時04分
4katuさん こんにちは。 山の麓で出会いました。ちょっと気になったので撮影しました。翅をゆっくり開閉していて翅裏も素敵な模様でした。翅裏を投稿するしようか迷ったのですが、八の字が分かりやすいコチラにしました。小ぶりのタテハチョウでした。 暖かい日は蝶々との出会いがありますね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年07月06日15時10分
羅 羅さん こんにちは。 最初は遠目からそして大胆にドアップに。写真としては引いた絵が良かったのですが、蝶々を見てもらいたかったのでこれにしました。 カレーに温玉?煮卵?味変できて2度美味しいってヤツですね。カレー食べたくなりました。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年07月06日15時29分
miyamasampoさん こんなに皆さんからコメントしていただきビックリしています。翅裏も興味深い柄の蝶々でした。登山する人の汗によってくる人懐っこい蝶々の様ですね。たまたま山から降りてきたところでの出会いでした。ラッキーでした。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年07月06日22時21分
YaK55
おはよう御座います、いつもお世話になっております、見た事無いな~^^、オレンジ色入りで、奇麗な蝶さんですね^^、ナイスです~^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2023年07月06日08時57分