 yumetaro
        
        ファン登録
yumetaro
        
        ファン登録
        
    
J
B
 人と写真をつなぐ場所
人と写真をつなぐ場所
    ある意味のアンチテーゼ
 
                            ボケ方の具合からいつもの135mmかと思いきや、 58mmなんですね。 本物のフィルムモノクロのような色使い、ざらざら感、 最高っす! カメラってなんかハンティングに似てるんじゃないかって 思ったことあります。 カメラのファインダーを通して、獲物〈被写体〉を探し狙っているような。
2011年05月13日22時18分
 
                            アクトさん ありがとうございます。 アクトさんにはまたアクトさんのオリジナリティーがありますから 真似だなんてとんでもないですよ(笑) カメラを持っていると確かに、お散歩気分からハンティングモード に切り替わる瞬間がありますよね。わかります(笑) うれしいコメントありがとうございます。
2011年05月17日06時11分
 
                            迷子の旅人さん これは58mmですけど、被写体からかなりピントを外しているので ちょっと大胆にぼけております(笑) カメラはハンティングに似ている・・・わかりますね。特に望遠 レンズでは画角が狭いのでなおさらそんな感じですね。 コメントありがとうございます。
2011年05月17日06時15分
 
                            Shellyさん ありがとうございます。 いい写真ですか。うれしいです。 夜の散歩に出かける時って、やっぱりちょっと寂しい気分の時 が多いかもしれません。絵に出てますか。 写真は正直ですね(^_^;)
2011年05月17日06時16分
 
                            シモスチェンバレンさん ありがとうございます。 NOKTONは、なかなかのムードメイカーですよ。 レンズの描写で勝負というのはあまり好きじゃないんですけど、 これはいいレンズに出会ったなと思っています。 シモスチェンバレンさんもお持ちでしたっけ?
2011年05月17日06時20分
 
                            げろ吉さん ありがとうございます。 街撮りスナップは、意図しない写真が撮れることもありますよね。 狙わずに撮れるというのもスナップの醍醐味だと僕は思います。 そういう絵ってなんとなく、日頃から体に染みついた感覚がリアルに 出るんじゃないかと思ったりします。 そういう意味では「僕らしい」写真かもしれません。 うれしいコメントありがとうございます。
2011年05月17日06時22分
 
                            アディラバさん ありがとうございます。 か、かっこよかったですか~(笑) うれしいです。 手前ピント。自分では感覚的に撮っているので、どこがいいのか よくわかっていないのです(笑) アディラバさんお写真の「手前ピント」も凄く素敵ですよ(笑)
2011年05月21日23時55分
―A.C.T.ism―
最初はぶらぶらと気ままなお散歩のつもりが いつのまにか写体探しのハンターの眼になってしまうんですよね~^^(笑) いつもながらのこの絶妙なピン位置、まだまだ真似できません^^;
2011年05月13日22時09分