写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かみちゃん209-300 かみちゃん209-300 ファン登録

修禅寺

修禅寺

J

    B

    大同2(807)年に空海によって開山された真言宗の寺院でしたが、鎌倉時代に臨済宗、延徳元(1489)年に北条早雲の叔父である隆渓繁紹(りゅうけいはんじょう)により曹洞宗の寺院になり現在に至ります。源頼家が幽閉されたことでも知られます。 もともと真言宗の寺院であることから曹洞宗の寺院にも関わらず弘法大師像があるのが特徴です。温泉街の中に佇む寺院は落ち着いた雰囲気がありました。 ちなみに手水は温泉です。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかみちゃん209-300さんの作品

    • 平出雷電神社(瑞神門)
    • 亀有香取神社
    • 平出雷電神社
    • 大賑わい、蛇窪神社
    • 令和7年初詣(蓮馨寺)その1
    • 時計塔とモンスターたち(2)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP