写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sazanka83 sazanka83 ファン登録

梅花藻

梅花藻

J

    B

    このレンズでは遠すぎました。ほかにもっておらず、雰囲気だけでも。また挑戦します。

    コメント8件

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    梅花藻昔は我が町でもたくさん見られましたが、水質の悪化で見られなくなってしまいました。 水が澄んだ清流がよさそうですね。

    2023年07月03日17時30分

    キーシカ

    キーシカ

    梅花藻... 初めてみました 多分 見た事があるのかも知れませんが 認識したのは初めてです 今度 こんな所をよく探してみます。

    2023年07月03日18時20分

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    こんばんは(^^♪ 清流でないと育たない梅花藻ですね。 水が綺麗な証拠ですね♪

    2023年07月03日18時44分

    sazanka83

    sazanka83

    信濃のサンデーカメラマンさま あら~そうですか、それは残念ですね。ここは田んぼに水を配給する用水路なので、水の質はいいのかもしれません。毎年梅花藻がみられます。今日はこのレンズではこれが限界で、またもっと近くに見られればいいなあと思っています。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2023年07月03日18時50分

    sazanka83

    sazanka83

    キーシカさま きれいな水が流れているところには、よくありますから、地味な花ですけど探してみてください。水の中で藻のように見えるときもあります。もう少しはっきり写せればよかったですね。また挑戦してみます。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2023年07月03日19時00分

    sazanka83

    sazanka83

    甲斐の山猿さま こんばんは。そうなんですねえ、ここは田んぼに入れる水が流れている用水路ですので、水の質には注意が払われていると思います。この水路が、江戸時代後期に築かれたものと知って、江戸の工事の確かさと先見の明に尊敬の念を覚えます。これによりここから南方面の瀬戸内海への干拓が大規模におこなわれ、今も市街を離れると水田が広がっています。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2023年07月03日19時07分

    t_kame

    t_kame

    かわいい、白い花がさいていますね。素敵ですね。

    2023年07月03日22時06分

    sazanka83

    sazanka83

    t_kameさま ちょっと遠すぎて、ナニコレ?状態ですが、かわいい花です。こちらも見ていただき嬉しいコメントありがとうございます。

    2023年07月04日07時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsazanka83さんの作品

    • そろって斜めに伸びました。
    • 朝の街灯
    • 陽を受けて
    • 暑い日、赤がいいかも。
    • 片隅の紅葉
    • 紫陽花4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP