HAMAHITO
ファン登録
J
B
横浜 みなとみらい 続・夜アソビ クセのある玉ボケ これもこのレンズの個性として味わいたい
玉ボケが綺麗ですねぇ^ ^ 私はこの玉ボケが大好きです。カタチもあんまり気になりません♪ 光源が織りなすカラフルな玉がおはじきとかドロップの様で楽しいです! そしてこの空気感の伝わるリアルな描写と幻想的な玉ボケの共演は見事だと思います!
2023年07月01日17時03分
Tosh@PHOTOさん こんばんは フィルター付けなくても滲んだような光源の玉ボケ。収差が残る描写は純正レンズとは違った絵になりますね。 沼…なのでしょうか(・_・;
2023年07月01日19時00分
MightyGさん こんばんは レモン形で滲んだような玉ボケもオールドライクなレンズの特徴ですね。 本当は雨の日の夜に撮りたいのですが、防滴では無いようなので躊躇してしまいます^_^
2023年07月01日19時09分
HIDE862さん こんばんは これまで純正レンズ至上主義でやってきましたが、サードパーティのレンズが根強い人気のある理由がわかるような気がします。危険な徴候ですかね。
2023年07月01日20時49分
basseki3さん こんばんは わたしは今まで機材そのものへの執着はあまり無かったのですが、最近少し変わってきたかもしれません。 写真趣味であることにはかわりはないのですが。
2023年07月01日20時52分
こんばんは。 何時もありがとうございます。 Z40mmの暈けも美しいですがこちらNOKTON40mmも素敵ですね。Z40mmはニコンらしく、NOKTONはコシナらしくそれぞれメーカーの個性があります。近日中にZfcとNOKTON D23mmF1.2をセットで購入するつもりです。
2023年07月01日22時55分
Winter loverさん こんばんは あ、とうとう決断されましたか! 初の作品、今から楽しみです! NikonZ仲間、NOKTON仲間、今後ともよろしくお願いします。
2023年07月01日23時02分
日青さん おはようございます いっそアウトフォーカスにして玉ボケだけとも思いましたが、一応手摺りにピントを置いて撮ってみました。ありがとうございます
2023年07月02日09時41分
Tosh@PHOTO
「あぁコシナだなぁ」って感じの玉ボケですね! 私も以前コシナのNOKTON Classic使ってたんでなんだか懐かしいです (´▽`) 沼が始まってますねぇww
2023年07月01日16時52分