横浜のしょうちゃん
ファン登録
J
B
厳島神社の鳥居といえば、海の中に佇む姿が有名。しかし、幸か不幸かこの時は引き潮、砂浜を歩いて海側から撮影。
水は無くてもあっても羨ましいです~(;O;) 広島は、若い頃一度だけ行った事がありますが 仕事で、しかも団体行動だったので厳島は行けなかったんです(´;ω;`) 原爆ドームと・・・お好み村しか行ってません(^▽^;)
2023年07月01日21時37分
ここはどこ?様、コメントありがとうございます。 私も、常々水面があるものだと思っていたので、結構驚きました。瀬戸内海は干満の差が大きいんですね。
2023年07月02日07時45分
まりくま様、コメントありがとうございます。 海中に基礎があり、そこに鳥居を載せているだけですが、十分な重りが仕込まれており、波風では倒れないようにしているそうです。あわてて調べました。昔の人の知恵ってすごいですね。
2023年07月02日07時51分
Night Ripper様、コメントありがとうございます。 宮島は思っていた以上に広く、もう一度行きたいな、と思いました。できれば満潮時に・・・。 この日の夜、お好み村で食事を楽しみました。外国人観光客も多く、どの店も満員でした。
2023年07月02日07時57分
LIZALIZA様、コメントありがとうございます。 まずは、水面に佇む有名な姿を見たかったのですが・・・これはこれで良しとします。 島内の旅館に宿泊すれば、干満の景色が両方とも楽しめそうですね。
2023年07月02日08時03分
ここはどこ?
常々、水面があるものだと思っていたら、引いていることが有るんですね。 それはそれで、珍しい時に来たもんだと言う事で・・・。
2023年07月01日19時54分