写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

横浜のしょうちゃん 横浜のしょうちゃん ファン登録

引き潮もまた乙なもの

引き潮もまた乙なもの

J

    B

    厳島神社の鳥居といえば、海の中に佇む姿が有名。しかし、幸か不幸かこの時は引き潮、砂浜を歩いて海側から撮影。

    コメント8件

    ここはどこ?

    ここはどこ?

    常々、水面があるものだと思っていたら、引いていることが有るんですね。 それはそれで、珍しい時に来たもんだと言う事で・・・。

    2023年07月01日19時54分

    まりくま

    まりくま

    写真を見るといつもなぜ倒れないの? 思いますー

    2023年07月01日21時09分

    Night Ripper

    Night Ripper

    水は無くてもあっても羨ましいです~(;O;) 広島は、若い頃一度だけ行った事がありますが 仕事で、しかも団体行動だったので厳島は行けなかったんです(´;ω;`) 原爆ドームと・・・お好み村しか行ってません(^▽^;)

    2023年07月01日21時37分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    一度引き潮のときに行ってみたいな~って思ってたんですよ。 海側からの鳥居、新鮮でいいと思います~(#^^#)

    2023年07月01日21時51分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    ここはどこ?様、コメントありがとうございます。 私も、常々水面があるものだと思っていたので、結構驚きました。瀬戸内海は干満の差が大きいんですね。

    2023年07月02日07時45分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    まりくま様、コメントありがとうございます。 海中に基礎があり、そこに鳥居を載せているだけですが、十分な重りが仕込まれており、波風では倒れないようにしているそうです。あわてて調べました。昔の人の知恵ってすごいですね。

    2023年07月02日07時51分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    Night Ripper様、コメントありがとうございます。 宮島は思っていた以上に広く、もう一度行きたいな、と思いました。できれば満潮時に・・・。 この日の夜、お好み村で食事を楽しみました。外国人観光客も多く、どの店も満員でした。

    2023年07月02日07時57分

    横浜のしょうちゃん

    横浜のしょうちゃん

    LIZALIZA様、コメントありがとうございます。 まずは、水面に佇む有名な姿を見たかったのですが・・・これはこれで良しとします。 島内の旅館に宿泊すれば、干満の景色が両方とも楽しめそうですね。

    2023年07月02日08時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された横浜のしょうちゃんさんの作品

    • 青に浮かぶ島々
    • 広島銘菓といえば
    • 鯉城通りを流れる光
    • 暑い夜を往く連接車
    • 厳しい残暑の中、広島駅へ向かう
    • 夏の日の橋を路面電車が往く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP