- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- 健在
Mr.Snowmen
ファン登録
J
B
J
B
撮る側からしたらこのカラーが来たら大当たりの日です。 日本海沿線での機関車撮りで来ましたが、またもや日中は赤釜ばかりだった為、しなの鉄道の国鉄型狙いに切り替えました。 ラッキーな事に湘南色が来てくれましたので、妙高高原→長野→妙高高原の一往復を場所を変えながら撮りました。
トッシータマ さん、 こんばんは(^^) 今はラインだけ湘南色ですが、全体的にこの色を纏った鋼鉄製の列車にはコントラストが魅力的に感じました。 こちらで走るのは直角のボックスシート車両なんで、内側も昔を味わえますね。 あと数年の寿命かもなんで是非一度撮りに来て下さい(╹◡╹)
2023年06月30日18時09分
よねまる さん、 こんばんは(^^) 初期はデカ目ライトでしたね! シールドビームに改造されたりで大半がこの小さい目になったのかなんでしょうが、こちらのフロントのカラーは高崎線や東北線へ行く色ですね。 東海道線を走っていたのはライト下の緑色の部分が連結器に向かい斜めの塗装になっている型ですね。 山岳向けと平地向けで微妙に違うみたいです。
2023年06月30日18時28分
皆さん凄いですね~、鉄道愛(^_-)-☆ 鉄道のことを良く知らない代表として、このお写真のデザイン・カラーは 私の頭のピクチャーズメモリーの中に刻まれており、見た瞬間「懐かしいなァ~」 と思いました。無論、いつ頃何処で見たかということは皆さんのお話で なんとなくはは~んと思いました。
2023年07月01日07時28分
リストリン さん、 こんにちは^_^ 1970年代以降、直流区間では当たり前の様に見れたカラーの列車ですが、今では信州と中国地方で見れるかのカラーの列車みたいです。 こちらでもあと数年見れるかの噂なんで、良い場所を探して撮影したく思います( ͡° ͜ʖ ͡°)
2023年07月01日17時57分
トッシータマ
懐かしいカラーですね!東海道本線や東京近郊で走っていた時はそんなに興味も示さなかったのに…今となっては希少価値ですね!
2023年06月30日17時52分