写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

枝葉にピンが取られそう

枝葉にピンが取られそう

J

    B

    低照度の沢で虫探し中のムシクイさん

    コメント6件

    もくころん

    もくころん

    難しいシーンですが 綺麗にピント取られてますね!やはり AFエリアはピンポイントを選ばれてますか?

    2023年06月30日10時17分

    km85

    km85

    もくころんさん チョコマカと動くので大変なんですがシングルポイントAFで狙いました。D500なので動きものはグループエリアで親指AF設定なんですが、4点で補足しAFの食い付きが良いのですが、手前の枝葉に引っ張られます。前面のPvボタンにシングルAFを設定しておりまして、そんな時は中指AFなんちゃってです。たまに指が混乱します(笑)。 z50は低照度に弱くシングルAFも迷いに迷うので撮り逃しも多く最近はD500で鳥を撮りながらz50で山や川の風景を撮っております。風景用途ならz50も申し分無いのですが。z50でカワセミの飛翔を撮られてる方もいて腕の違いを感じます。 サンコウチョウの水浴びシーン素晴らしかったです。 わたしの場合はまず鳥に出会うことが先決の様です。 コメントありがとうございます。 また素晴らしいシーン見せて下さい。∩^ω^∩

    2023年06月30日16時05分

    羅 羅

    羅 羅

    何もこんな所にって思いますが(*_*;  でもこの場所に居る事で雰囲気が伝わってきました。 AF+自前(^-^;のピンですね(*^^)v

    2023年06月30日23時27分

    km85

    km85

    羅 羅さん 我々にはこんな場所って感じに見えますが、彼らにはムシしか見えてないのかもしれませんね。こうした沢の近くにあり木に色んな鳥たちがやってきます。虫も見えなければ小枝も見えなくて、よく小枝にピンが食い付いてしまいまして鳥がボンヤリ見えている。そのまま居てくれと祈るばかりです。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2023年07月01日09時18分

    うめ太郎

    うめ太郎

    堂も夏鳥は声はすれども姿は見えずで、発見できません。 それに、AFを他に持っていかれてなかなか上手く撮れません。 お見事です。

    2023年07月01日14時00分

    km85

    km85

    うめ太郎さん 声はすれどですね。特にムシクイ類は葉の上で囀り見つけられずにいました。幼鳥なのかもしれません。最近になって少し見つけられる様になりました。わたし取り逃がすこと多いのです。 たまたま撮れたヤツでして。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2023年07月01日16時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • かわいいムシクイさん
    • 木漏れ日に白い葉っぱ
    • ムシクイが虫を採りました

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP