- ホーム
- konabe6303
- 写真一覧
- 大嶽山興福寺鳥居
konabe6303
ファン登録
J
B
J
B
TVでの情報で南方にある興福寺のアジサイが見頃というので行ってきました。 興福寺は奥州三十三観音霊場第十番札所になっていて大嶽山にある。 一説では平安時代に一帯を支配していた豪族・大武丸(おおだけまる)を807年に征夷大将軍・坂上田村麻呂が討伐。その亡きがらを葬った塚の上に観音堂を建てたのが始まりと伝えられています。(webより) 本殿の観音堂外側の板壁には、中国の「二十四孝物語」の彫り物が色鮮やかに刻まれとても美しいです。
こまっちょ
お寺の鳥居、いいですね。ナイス。
2023年07月02日07時02分