anglo10
ファン登録
J
B
この時間のせいか大台ケ原からもはっきりと富士が見えるんですね。 しかも大きなダイヤモンドです。 富士山は遠くから見るのが良いですね。 関西からではちょっと遠すぎますが・・・ 新幹線や飛行機ではいつも探してしまいます。
2023年06月29日22時43分
やはり富士山はどこから拝んでも美しいですね♪ 最近、立て続けに南アを訪れていますが、南アの山々から望む富士山にはいつも圧倒されます。 北アからの富士山よりも遥かに近いので存在感はハンパないですね。 という事で。。ぜひ次回は、ルビー富士やエメラルド富士…サファイア富士にもチャレンジしてみてください( ̄▽ ̄)
2023年06月30日00時59分
>>ライトハウスさん これはわりとトリミングしてますので実質は500mmくらいかもしれません。大台ヶ原から富士山見るのってそうは簡単じゃないと思いますよ。まして梅雨時なので‥‥ですが私は過去4回中3回見てますね。昼間だと名古屋もろくに見えないんじゃないでしょうか。しかし新幹線で傍を通るときは5連敗くらいしてる気がします(笑)
2023年06月30日19時22分
>>kou@м®︎さん どうもです。私も最近は富士山見るのはどっか別の山が多いですが・・・南アルプスは登山口までのアクセスまで遠かったりするのでなかなか・・テン泊専門なので仙丈ケ岳も行けませんし、肩の小屋まで20キロ近く担ぎ上げるのもなかなか・・ パール富士は富士山に満月が掛かるバージョンですね。これが皆既月食で赤い月になるとルビー富士というらしいです。私が挑戦できるのはパールライスまでです。
2023年06月30日19時31分
>>スリーピーさん どうもです。まあ地元で毎日家から富士山を眺めてる人もいるでしょうし、関東在住の人ならわりと馴染みのある近所のおばちゃんかもしれませんが・・スリーピーさんや私のような遠方の人間には遠い存在ですね。 正直、湖の周りで三脚がずらりと並んで日の出待ち構えてる光景を見ると引くんですが・・富士山を丁寧に撮られてる方のお写真を見ると色んなバリエーションの富士山写真があって、そういうのは良いなと思います。
2023年06月30日19時42分
anglo10
この日は槍ヶ岳の頂上に夕日が沈むダイヤモンド槍を見に行こうと思ったのだが、天気の回復が遅れて微妙だったので近場の大台ヶ原へ。急遽出かけたので事前知識なしだったがなんでもダイヤモンド富士のタイミングで、梅雨時でどうかと思ったが何とかこの程度見られた。真上の写真もあるが、それだと縁しか写らないので少し前のタイミングの写真。過去写真は以下 https://photohito.com/photo/10816081/ 富士山に登ろうと思ったことは全くないが、被写体としての魅力は否定できない。ただ大人気のアイドルを人ごみに紛れて最前線で見る気は全くなく、控えめに自分の距離感で眺めたい
2023年06月29日20時03分