写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

横浜中華街善隣門

横浜中華街善隣門

J

    B

    一番好きな門です 下から撮ったり、斜めから撮ったり、魚眼で撮ったりしましたが、やっぱりこれは正面からどーんと 撮ってだし

    コメント35件

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    神戸元町中華街の入り口にも似てる~~~♪ この看板見ると、何食べようかと・・そればかり思ってしまいます。 立派な門だ!!

    2011年05月13日02時00分

    Piece

    Piece

    うわ~♪ これはすごい迫力ですね~^^ 煌びやかな中華の世界です!この描写好きです。 あ~、お腹すいてきました(^^;

    2011年05月13日02時56分

    m.mine

    m.mine

    う〜。肉まんが食べたくなりました。 この撮りかた美味いですね、あ 間違えた 上手いですね。

    2011年05月13日03時17分

    kassy

    kassy

    久しくヨコヨコには行ってないので 久々行ってみたくなりました^^

    2011年05月13日04時48分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    活力溢れる1枚!! はら、へったー

    2011年05月13日06時11分

    hisabo

    hisabo

    この灯りに照らされた表現が絶妙ですね。 露出補正の的確さ何でしょうね。 繊細な描写も素晴らしいです。

    2011年05月13日12時00分

    mimiclara

    mimiclara

    ☆YUKI☆さん コメントありがとうございます って寝てますか?^^ 神戸にもちょっと白っぽい門がありましたね 中華街はまず何を食べたいか絞らないとずっとうろつくことになりますよね そのうちわけがわからなくなって結局有名どころに入っちゃったり その頃には腹ペコになってるんで何を食べても美味しい(笑 裏通りには海老入りワンタンは絶品だけど中華麺は不味くて食べれない、とか面白い店が結構あります あー腹減ってきた!!!

    2011年05月13日16時41分

    mimiclara

    mimiclara

    Pieceさん コメントありがとうございます 夜更かしの夜食はラーメンに限りますよね(笑 私も歩いてる間にどんどん腹ペコになって困ったんですが、店先の中華饅や入ってるか入ってないか多分殆ど入ってないふかひれスープとかをすすりながら頑張りました 中華街には大小九つもの門がありますが、やっぱりここが一番派手です

    2011年05月13日16時46分

    mimiclara

    mimiclara

    m.mineさん さらに夜更かしさんですね^^ コメントありがとうございます 中華街で何が一番変わったっていうと、店先にこぞって屋台を出したことじゃないかと思うくらいで、特に中華鰻が食欲をそそりますね 歩きながら食べれるし やっぱりこのド派手な善隣門は真正面からどーん、が一番だと思います

    2011年05月13日16時51分

    mimiclara

    mimiclara

    kassyさん すでに小鳥が囀り始めてますね^^ コメントありがとうございます 是非海の写真でも撮りがてらいらっしゃってください kassyさん、フットワーク軽そうですし

    2011年05月13日16時56分

    mimiclara

    mimiclara

    Satoshi Kさん あ、朝ですね^^ コメントありがとうございます 朝から中華だと胃がもたれそうですね でも元気出るかもですね

    2011年05月13日16時58分

    mimiclara

    mimiclara

    hisaboさん コメントありがとうございます やっぱりこういうごちゃごちゃした風景にはK-5は合ってるんだと思います 50Dに標準はタムロンしかないので比較は出来ないでしょうけど、相当違った絵になるんじゃないかと思います でもやっぱりキャノンの方が応用力があるっていうかペンタがないっていうか・・・

    2011年05月13日17時04分

    mimiclara

    mimiclara

    リクオさん コメントありがとうございます はい、リアルティだけを追求いたしました^^

    2011年05月13日17時04分

    55555

    55555

    中華街の夜景が華やかに切り取られていて素晴らしいと 思います。

    2011年05月13日18時49分

    白狐©

    白狐©

    めちゃくちゃカッコいいじゃないですか! 鮮やかでいいな~^^

    2011年05月13日18時52分

    mikechan

    mikechan

    この門をくぐるとわくわくしてきてしまうんですよね^^ すごく中華街行きたくなってきました!

    2011年05月13日18時54分

    mimiclara

    mimiclara

    スパークスさん コメントありがとうございます ホント、なぜかこのコテコテが食欲をそそる色でもあるんですよね

    2011年05月13日19時29分

    mimiclara

    mimiclara

    ライト銃士さん コメントありがとうございます 本当に華やかですよね 暫く行ってなかったのでしばらく目がチカチカしました でもこんなに賑やかなだけが中華街ではないんですけどね

    2011年05月13日19時33分

    mimiclara

    mimiclara

    KATOさん コメントありがとうございます この門相当古くからここにありますが、全く色褪せないですね もちろん修復は始終してるんでしょうけど、ある意味永遠のデザインなのかな そんなかっこよさがありますね

    2011年05月13日19時39分

    mimiclara

    mimiclara

    mikechanさん コメントありがとうございます 20数年前にほぼ毎日のようにこの門をくぐっていたことがありますが(食べ歩きではありません)、毎日わくわくでした^^ 久しぶりに行って見たら随分変わってしまったところもありましたが、でもワクワク感はやっぱり変わらないですね

    2011年05月13日19時42分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    懐かしいです。rcが生まれる前に一度愛妻ymと遊びに 行った事を思い出しました。門の大きさが迫力ですね。 (np)

    2011年05月13日20時12分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素敵な切り取りと描写ですね。 娘が小さな人気店に連れて行ってくれましたが、 とても美味しかったです。(^^)

    2011年05月13日20時22分

    ブンブン

    ブンブン

    こう云う正攻法な表現も大好きです^^

    2011年05月13日23時14分

    斗志

    斗志

    やっぱり夜の中華街は華やかですね~ 歩いてると本当に楽しいところです^^ 横浜中華街も撮ってみたいと思うのですが、人が多すぎて難しいです^-^

    2011年05月14日00時15分

    mimiclara

    mimiclara

    npさん コメントありがとうございます 私も結婚する前の方が良く行った気がします カップルも多いですね 先日の神戸旅行のように是非横浜にもrcちゃんも連れてお出かけください みなとみらいで遊んだあと中華街 定番ですが船での移動も面白くお薦めです

    2011年05月14日00時33分

    mimiclara

    mimiclara

    kaiのpapaさん コメントありがとうございます 年初でしたっけ? いらっしゃってたんですよね 小さな店には驚くほど美味しい単品が潜んでたりするので余計ややこしかったりしますね 店を特定してしまうのも勿体ないし・・・かといって梯子にも限界があるし まあそこが楽しいところでもありますが2011年05月13日 21:14:27パーマリンク編集削除

    2011年05月14日00時33分

    mimiclara

    mimiclara

    ブンブンさん コメントありがとうございます 途中から三脚が邪魔になったので(食べながらの撮影^^)手持ちにしたら途端にフットワークが軽くなりました この善隣門もいろんな角度から撮ったんですが、ここだけは正面から正攻法で撮った写真がベストでした

    2011年05月14日00時36分

    mimiclara

    mimiclara

    斗志さん コメントありがとうございます 三脚だと流石に平日でも難しかったですね 特に左手に中華鰻、右手にふかひれスープでは(爆 手持ちにしてから大分楽になりましたよ それにメインが混んでたら路地に入るっていう手もあります 中華街で蒼のシリーズなんて面白いかもですね

    2011年05月14日00時39分

    a-kichi

    a-kichi

    横浜って意外と中華街の写真撮られる方って少ないんですよね。 私は大好きなところなので、見られて嬉しいです^^

    2011年05月14日00時40分

    mimiclara

    mimiclara

    a-kichiさん コメントありがとうございます さっきタグで見てみましたが、春節とか恒例行事の写真は結構ありました でも知名度と面白さから見ると少ないかも知れませんね 中華街はやっぱり写真よりも食い気なんでしょうね^^

    2011年05月14日01時06分

    TR3 PG

    TR3 PG

    夜の横浜中華街・・・いいなぁ~♪ 最近行っていないなぁ・・・。 中華まんじゅう食べた~いバキッ!!☆/(x_x) キッチリくっきり描写が素晴らしいですね♪ 門の繊細さも綺麗に表現されてGoodですね♪

    2011年05月14日22時19分

    sokaji

    sokaji

    何回も挑戦した光景です。 とても綺麗に描写されていて素晴らしいですね。 簡単なようでとても難しい切り取りだと思います。

    2011年05月15日14時31分

    mimiclara

    mimiclara

    TR3PGさん コメントありがとうございます 中華街の中華鰻は当り外れが少ないので無難ですね 食べあるくのに便利ですし(笑 ここは何も考えずにモードも風景でWBもニュートラル、クリアに撮ることだけを考えました お褒め頂嬉しいです

    2011年05月15日17時31分

    mimiclara

    mimiclara

    sokajiiさん コメントありがとうございます 昼間だと見た目以上には絶対に撮れないですよね ここまで来るのに色んな場所で試し撮りしながら設定を調整していたのですんなり撮ることができました でもまだまだです

    2011年05月15日17時34分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    懐かしい。東京在住中友達が生麦に住んでるので一緒によく行きました。 天津栗がちょっとうざかったですけどね。(笑)

    2011年05月31日20時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 一花一葉一滴
    • 夜と朝の狭間
    • 秋谷の名月
    • Port of Yokohama
    • 小競り合い
    • 鱗焼け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP