Good
ファン登録
J
B
春の雑草が心地よく好きなんです♪
春のイメージしっくりきますね♪ とても明るい気持ちになれる一枚です(^ ^) 雑草でも切り取り方でこんないい感じになるんですね。 手前のタンポポや綿毛がまたいいです♪
2011年05月13日01時12分
目の覚める様な光に溢れる春の彩り、構図、素晴らしいです!! いろいろな草花が色を添えて、見てて楽しくなりますね。 この穏やかな絶妙のうねりに沿って1日中ホフク撮りしていたいです^^
2011年05月13日01時54分
最近、頻繁にアスペクト比が変わってるような 気がしますが、これは3:2でしょうか? これはもしかして、ガンイチ導入の予兆でしょうか?^^ いろんな雑草のオンパレードですが、春の小川を 想わせる、さわやかな絵ですね。
2011年05月13日08時17分
あーこれも前前前作の「花と歩く」と同じ春のかほりがします Goodさんはアマ写真界の「ケンタロウ」ですね ※ケンタロウ その辺の食材で絶品のおかずを創ってしまう男性料理家
2011年05月13日14時24分
こういう場所は本当に少なくなりました。 タンポポや色んな野草が覆う地面?っていいですね。 水路の向こうにはススキは林があって、、 昔はこの街のはずれにもあったんですが、、たいへん懐かしいです。 こころ温まる風景ありがとうございました。
2011年05月13日16時54分
はぁるの小川はさらさらゆくよ~♪ という小学校のときに習った歌を思い出しました^^ まさに音楽の教科書に載っていた挿絵がこんな感じだった気がします。 奥のほうは枯れススキなんですか?? 手前の春らしさとのミスマッチがおもしろいですね!
2011年05月14日23時08分
mimikuraさん ありがとうございます。 自分もストレスが多いから おそらくこんな牧歌的な作品が多いかも知れないですね♪ ケンタロウ氏勿論存じ上げています。笑
2011年05月15日15時51分
このお写真、ピントの合っているところが凄くいいですよね。 遠くに合わせてあるので、木々はしっかり描写されています。 一方で手前に来るにつれて、草の描写が柔らかくなっており、 一番手前にあるタンポポまで来ると、綿毛が凄くいい感じにフンワリしています。 細かい描写でしっかり見せてくれながら、春の柔らかさを感じさせてくれています。 タンポポの点景が凄く効いているお写真だと思うんですよ。 深く計算せずに撮ったのなら、Goodさんは凄い天才肌だと思います(^-^)
2011年05月16日14時43分
ょぅぃちさん ありがとうございます。 ょぅぃちさんのコメントのように構図の意図はその通りと言うと偉そうになってしまいますが、 メインは小川を撮る、そして纏わりつくように春の雑草そして手前ボケにそれを・・・。 とは考えていました。気ままに咲く雑草なので一番いい場面を探して撮りました。 簡単ですがそれだけでも考えていたので天才肌ではなかったです。笑
2011年05月16日22時25分
NAKAMURAさん 始めまして、ご訪問感謝です。 北欧とは嬉しいお言葉です。笑 そうですね、自分もおそらくその光景を見て いいなと思った瞬間撮影に走りましたので素敵な場所ですね♪
2011年05月16日22時34分
はじめまして。 一眼を使わず素敵な写真をたくさん撮っておられてすごいですね! 柔らかな春色に、水の流れと、手前の綿毛と紫の小花のアクセント。 こんな構図、できたらいいなぁとは思っても自分ではなかなかできません。
2011年06月07日11時45分
fog-yさん 始めまして、ご訪問感謝です。 お褒め頂きとても嬉しいです。 公園脇の小川ですが春の雑草が沢山咲いていましていい場面でした^^ ...私も見よう見まねで皆様の作品で勉強していますが、一眼欲しいですね。
2011年06月07日23時11分
Piece
わあ!メルヘンチック~^^ この水路のくねり具合も最高ですね。 素敵な春のキリトリ一枚、ありがとうございます。 久々に1位取りました (^-^)v
2011年05月13日00時27分