写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:生きる化石

写真句:生きる化石

J

    B

    梅雨の朝生きる化石の葉も茂る メタセコイア。京都帝大教授であった三木茂博士が未知の木の化石を発見。メタセコイアと命名した。 その数年後、アメリカ人植物学者によって生きたメタセコイア樹が発見された。 その種子が、植物学者であった昭和天皇に献上され、また三木博士が主宰するメタセコイア保存会に100本の苗が贈られた。 その苗が全国の植物園等に配布され、やがて街路樹や公園樹、校庭樹として全国に普及した。 この画のメタセコイアも、その頃のものが大きくなったのであろう。 メタセコイアの花言葉は、平和。

    コメント8件

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 メタセコイアはとても大好きな樹木なのです。 このような歴史があったことは知りませんでした。 とても勉強になります。 ふさふさな感じがメタセコイアの特徴が出ていまして素敵な表現と思いました。

    2023年06月27日21時41分

    yoshi.s

    yoshi.s

    さななろさん 好きな木なのですか。 私にも思い出があります。 小学生の頃、現上皇が皇太子の時に、ご成婚記念としてこの木が校庭に植えられたことを思い出します。

    2023年06月27日23時16分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 こちらでも公園などで沢山並木が見られますが三木博士の お陰だったのですね。 有難うございます。

    2023年06月28日06時28分

    写楽旅人

    写楽旅人

    歴史を感じる風格ある樹木ですね!

    2023年06月28日13時17分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん 雨で枝葉が枝垂れ、風格が出ましたね。

    2023年06月28日14時55分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん 戦後、意図的に広められたのですね。 学校や公園に積極的に植えられたようです。 植物学者の昭和天皇に種子を贈ったということが広まる鍵だったようですね。

    2023年06月28日17時52分

    楓花

    楓花

    此方でもメタセコイヤの有名な並木がありますが こんな歴史があったとは知りませんでした。 メタセコイヤという名は「冬のソナタ」で広く知られるようになったように思います。

    2023年06月29日18時12分

    yoshi.s

    yoshi.s

    楓花さん 冬のソナタ。ああ、そうでしたか。 私は、小学生の時に校庭にこの木が植えられ、標識が立てられたのでよく知っていました。

    2023年06月29日19時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真歌:日が昇る
    • 写真エッセイ:火点し頃:NTW249
    • 写真句:桜6:花ひかる
    • 写真句:天地賑わう:NTW347
    • 写真句:彼らの世界
    • 写真指編:光あれ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP