sam777
ファン登録
J
B
ムラサキシジミは、シジミチョウ科に属するチョウで、翅の表が青紫色で、周囲を黒褐色で縁取られ、翅の裏面はシミが浮かんだような茶色です。成虫で越冬し、年3-4回、6月から翌年3月にかけて現われますが、花を訪れる事は少なく今回ヤマボウシの花で吸蜜している姿は初めて見ました。吸蜜に忙しかったのは、綺麗な翅を開いてくれず残念でした。