写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

ぶらり東金 昭和の面影

ぶらり東金 昭和の面影

J

    B

    千葉県東金市は県の中東部に位置し、江戸時代は宿場町や 問屋街が栄えたそうです。そんなほとんど知らない東金の街を あてもなくぶらぶらと。東金駅は東金線の駅です。 あの幕張の時のように、ダラダラと統一性もけじめもなく投稿していきますが お暇な方は(そんな人いない)、お散歩にお付き合いくださいませ<(_ _)>

    コメント24件

    Winter lover

    Winter lover

    東金に行かれたましたか!東金も情緒ある外房の街ですね。路線バスのカラー、小湊鐵道と全く同じですが九十九里鉄道ですか・・・同じ系列会社なのでしょうね。外房の九十九里へ行く機会はあまりありませんでしたが子供のサッカー合宿引率で横芝光町へ行った時、京葉道から東金道路を経て東金は通過地点でしたが機会あったら散策に行ってみたいです。

    2023年06月25日09時39分

    しまむ

    しまむ

    よねまるさんのカメラと一緒の道行き、いつも楽しみです! 今回も前の日に、カメラとカードと、ちょっぴり甘いもの持ったのかな…なんて想像しつつ拝見します^^ バスの色も車体も…その向こうに見えるバス停の屋根も、この感じ!と懐かしくなる景色です♬ 宿場や問屋街で栄えた…ということは、建物もいいものが残っていそうな予感… そして外房への私の勝手な憧れというかイメージでワクワクしております♡⃛(笑) 東金ツアーよろしくお願いします^^

    2023年06月25日10時08分

    ち太郎

    ち太郎

    十年ぐらい前に犬吠に行った時に電車で通過しただけですし、自動車、バイクでも同じく通過しただけなので、良く知らないので楽しみにしてます!

    2023年06月25日10時16分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    外房へ行くときは東金の方を通りますが、立ち寄ったのは高速に入る手前のラーメン屋と道の駅くらいかな。 路線バスもいいですね。 千葉に行ったら乗りに行こうかと思ってます。 お写真楽しみにしております。

    2023年06月25日10時18分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    毎日忙しいんですが、お散歩にお付き合いいたしますので、なるべく日陰を選んでください( ̄▽ ̄;) あと、喉が渇くのでビールもお願いしますよ!

    2023年06月25日11時05分

    *kayo*

    *kayo*

    はいっ! ツアーに参加させていただきま〜す♪ よねまるさんが旗を持って引率、どこかでお弁当広げておやつもいっぱいあるんですよね? もちろんビールもね(^_-)-☆ どんな街でしょう、わくわくします。 おたふく紫陽花ちゃん可愛い♡ 自転車で10分ほどの神社にヤマモモの偵察に行って来ます。 つまみ食いしてもバチ当たらないかな(^_^;

    2023年06月25日11時22分

    cotocotton

    cotocotton

    もちろんです…とも。 東金は未知の土地ですが、ご一緒します。 楽しみです~♪

    2023年06月25日13時21分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    お暇です^^ はい、ゆっくり散歩させていただきますね。 とうがねって読むんですね。 もちろん行ったことありません。 楽しみに拝見させていただきます^^ 3枚目の鉄道バス、雰囲気ありますね。 ボンネットバスが懐かしいです。。 2023.06.25. Sun. 曇り硝子を 叩く 雨の音数えながら どうぞこのまま どうぞこのまま どうぞ止まないで… TeaLounge EG

    2023年06月25日14時19分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  東金は車では何度か通過したりはしているのですが、  駅で電車を降りてゆっくりと街中を歩くのは初めてです。  そうですね。きっとグループなのでしょう。  横芝光町はさらに銚子よりの街ですよね。京葉道路から  分岐して東金自動車道、ありますね^^ まあ、これといって観光的なものはなく、幕張みたいな  感じでしたかねぇ(笑)

    2023年06月25日15時11分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  カメラとSuica、甘いものは…忘れてしまいました>.<(笑)  このバスの塗装は小湊鉄道のバスと同じですね。  とにかく千葉はいろいろな路線バスがあります。昔は  京成バスしかないと思っていました(笑)  江戸時代は宿場町や問屋街で栄えたそうですが……>.< まあ、駅の北側を中心にぶらりぶらりとお散歩してきましたので  お付き合いください^^

    2023年06月25日15時15分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  そうでしたか!銚子や犬吠埼は行きますけれど、わざわざ  東金に行く人はいないだろうなぁって感じですよね。  東金文化会館では往年のアイドル歌手たちが時々、コンサートを  されているみたいです。名所旧跡もあるのでしょうが  あてもなくぶらぶら歩いてみました^^

    2023年06月25日15時18分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  ですよねぇ。東金って特にこれといった観光名所も  なさそうですし、ごくごく普通のどこにでもある地方都市と  言った感じですよね。でも、のんびりしていて住むには  良さそうな感じです^^

    2023年06月25日15時20分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  高い建物がほとんどないので太陽がガンガン照り付ける  熱された道を歩くんですよ。いやでも熱燗になってしまう感じです。  ですから冷えたビールは横浜野毛で飲んでくださいね(;´Д`)

    2023年06月25日15時23分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  いやいや、四月に*kayo*さんがコンダクターとして  企画されたようなツアーには程遠い、田舎の街のお散歩で~す(笑)    そそそ、それが今回は来た電車に何となく乗っての街歩きでしたので  ビールもおつまみも、そして美味しいスイーツの店も調べていなくて…<(_ _)>(笑)    おたふく紫陽花、増えたのでしょうか。とてもよく見かけます。  人気があるのかもですね。  ヤマモモの赤い実がたくさん落ちていますよねぇ。今日、買い物途中で  木から採って一つ食べちゃいました(笑)    

    2023年06月25日15時37分

    よねまる

    よねまる

    cotocotton ありがとうございます。実は特に見る場所もなかったのですが  のーんびり街歩きを楽しみましょうね。何か発見もあるかも知れません^^!

    2023年06月25日15時40分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  散々忙しい思いをしてきましたので、暇が一番です^^ はい。とうがねですね。とうきんではありません^^ 東側が九十九里浜に面した千葉の地方都市ですね。 のんびりとした街です^^

    2023年06月25日15時44分

    *kayo*

    *kayo*

    とある神社のヤマモモの木3本 バッサリと剪定されていました(:_;)

    2023年06月25日16時19分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  ええーーーーーーーー!、そ、そんなことって…( ノД`) 3本ともばっさり剪定とは、悲しいですねぇ。 木にも命が宿っているのに…>.<

    2023年06月25日17時32分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    東金駅、とがねってローマ字がふってあって読めました~(^^♪。

    2023年06月25日17時38分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  とうがねって、知らない人だと読み方が戸惑いそうですね。   とうきんって読む人もいるかもですね^^  

    2023年06月25日18時21分

    popo7557

    popo7557

    懐かしい写真ありがとうございます。 10年くらい前に1年間だけ電車で通勤していました。 昼休みにほぼ毎日、八鶴湖の周りをウオーキングしていました。

    2023年06月26日09時06分

    うめ太郎

    うめ太郎

    素敵な東金散策のスナップを拝見させて頂きました。 昭和も遠くになったかなという寂しさと、同時に懐かしさを感じられました。 私もこんな処を見つけて歩いてみたいなあと思いました。 暑くなってきたので、熱中症に注意ですね。

    2023年06月30日08時02分

    よねまる

    よねまる

    popoさん  返信遅れて申し訳ありません。  そうでしたか!では東金は懐かしい街でもあるんですね^^ 私は行ったことはないのですが、八鶴湖の周辺は桜の名所でも  あるそうですね。

    2023年06月30日08時24分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  ありがとうございます。  いつものマンネリ街歩き写真ばかりですが、  楽しんでいただけると嬉しいです^^ そうなんです。熱中症対策しないと歩けませんね>.<

    2023年06月30日08時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • さくら道
    • 初夏色のパステル
    • 町役場
    • デミと街中散歩(フイルム)
    • 銀座・有楽町
    • カフェの景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP